ブログスタートの前に心得る3つのこと
SNSを始め、週1でnote執筆、ブログを開設して2ヶ月。
同じような状況の人なら、わかるかもしれませんが...
「そろそろブログを書き始めよう!」と意気込んだは良いものの、
いざ書くとなると「あれ?何を書こう?」と、うまくアイデアが出てこないですよね?
ぼくも、そんな状態でしたwww
それに、読書やSNSも並行して行なっているため、『イメージの沸かない』ブログに時間を割く気になりませんでした。
今回、『ブログ飯』という本を読み、
『テーマ・目的・ターゲット』 『経験を買う』 『時間を作る』
この3点を意識することで、ブログを書くイメージがしやすくなり、最初に書く記事の内容を決めることができました。
今回は、『はじめてブログを書く』というぼくと同じ状況の人に向けて、
重要な3つのポイントを、紹介していきます。
目次はこちら▼
1.何を?誰に?何のために?
結論から言います...
テーマ → 何を書くか?
目的 → 何のために書くか?
ターゲット → 誰に向けて書くか?
この3点は、文章構成において、最低限意識すべきポイントです。
ここを抑えていない文章は、「結局、何を伝えたいのかがわからない」
といった、まとまりのない文章になってしまいます。
『テーマ』
今までの知識や経験から、30記事は書ける内容を探す。
→習慣づけのために、調べなくても書ける内容から書くようにする。
例)趣味、仕事、習慣 etc...
『目的』
自分にしかできない理由を探す。
→情報が多い現代で、『自分のめずらしさレベル』を上げることが大切
例)22時帰宅のサラリーマンが教える、時間術 etc...
『ターゲット』
「どこかのだれかに」ではなく、伝える相手を明確にする。
→『実在するあの人』をイメージして書くことで、説得力が増す。
例)仕事が忙しそうな同僚に。趣味を始めた後輩に。
思いやりをもつ
「専門用語ばかりの説明」より、「わかりやすく砕かれた文章」のほうが伝わります。
何も知らない子供に説明するように、思いやりを持って書くようにしましょう。
結論から書く
これまでnoteを「5記事くらい」書いていて感じたのですが、
最後にまとめようとすると、全体の文章で何が言いたいのかわからない
ということが多くありました。
対策として、最初に【まとめ】から書くようにしました。
【1.まとめ → 2.タイトル → 3.目次 → 4.本文】
こうすることで、ブログの軸がブレることなく、
ゴールに至るまでに必要なことを、的確に付け加えていけるようになります。
2.自腹を切って、経験せよ
説得力のある文章を書くためには...
「先輩や友人」といった実在するターゲットに対して、本気で説得するような文章を心がける必要があります。
例えば...
キャンプが好きなぼくに、先輩からこんな質問が来たとします。
「キャンプでぐっすり眠るために、おすすめの道具ないかな?」
それに対して...
「〇〇が流行ってるから、試してみてください!」
といった、あいまいな情報よりも
「ぼくは、〇〇と✕✕を使ったことがあるのですが、〇〇のほうが寝心地が良かったですよ!」
といったように、経験をもとに伝えるほうが、説得力があります。
こうした『自分の経験』を踏まえた文章こそ、
まだ経験していない人の、「葛藤」や「不安」を解決する助けになるのです。
新たな経験こそ、『コンテンツ』の材料です。
テーマが決まれば、自腹を切ってでも経験するようにしましょう。
そして、それまでの過程を記事にしましょう。
3.時間が足りない???
読まれるブログを作るためには、書き続けなければなりません。
しかし、現代において『忙しくて、〇〇できない』の悩みは多いと思います👇
・家事、育児に追われる
・勉強しないと
・仕事の終わりが遅い
時間術① 『スケジューリングの見直し』
ぼくはなんとか工夫するため...
今回の本にかかれていた『一日のスケジュールの見直し』を実践しました。
なんと、『35分』の時間が生まれました。
「時間がない!?」と思っていたのに、まさかこんなにお宝をこぼしていたなんて。と驚きました。
時間術② やることは事前に決めておく
👇さらに、このスキマ時間にやることを、事前に決めるようにしました。
・ツイートを考える
・本を読む
・資料作り
そうすることで、いちいち何をするか決める必要がなくなり、
短い『スキマ時間』をきっちり使えるようになりました。
うまく時間を使うために、
・【1日のスケジュール】から、スキマ時間のお宝探し
・何をするか、事前に決めておく
これらのポイントを抑えておきましょう。
まとめ
『テーマ・目的・ターゲット』
リアルな誰かに向けて、わかりやすく書く
『経験を買う』
「経験」こそ、「未経験」の助けになる
『時間を作る』
1日のスケジューリングを見直し、スキマ時間を活用しよう
これら3点は、
文章を書くこと以外においても、意識すべきポイントだと思います。
今回読んだ『ブログ飯』の本は、今後、ブログを書き始めてからも重要になるポイントがたくさん書かれてありました。
・うまくPV数が伸びない
・うまく文章がかけない
・ネタが無くなってきた
そういったときに、もう一度読み直したい本です。
是非、「これからブログを始める人」や「始めたばかりの人」は、読んでみてください。
おわりー✋
参考書籍
著者 染谷昌利 『個性を収入に変える生き方 ブログ飯』
END
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?