![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139888421/rectangle_large_type_2_a90a2a66edf73961ed3e0877eb74749e.png?width=1200)
古典文法解説/助詞
古典文法/助詞の解説です。
少しずつ追記します。
※ 間違いがありましたら、
ご指摘ください。
古文の助詞は、6種類です。
・係助詞
・接続助詞
・格助詞
・副助詞
・終助詞
・間投助詞
複合した助詞もあります。
係結びについても解説します。
────────
☆係助詞
☆接続助詞
☆格助詞
☆副助詞
☆終助詞
☆間投助詞
※複合の例解説
☆解説動画
古典の助詞を全て網羅
(古典ちゃんねるさんの動画)
Please return to…
─────────
【古典文法メインページ】