【光る君へ】/藤原道隆の独裁

【光る君へ】/藤原道隆の独裁

大河ファンの皆さま、
古典ファンの皆さま、
和歌ファンの皆さま。

大河ドラマ【光る君へ】
観てますか?

第14話で、兼家が退場。
いよいよ、道隆の時代です!
しかも、独裁?
今後の展開が、楽しみです。

ききょう(清少納言)は、いつ
《枕草子》
を書き始めるの?

まひろ(紫式部)は、いつ
《源氏物語》
を書き始めるの?

皆さまの楽しみなキャラを
コメント欄で教えてください。

ところで
道隆の嫡妻(ちゃくさい)、
ご存知ですか?
ストーリー展開上、
あまり登場しませんね。

実は、百人一首の54 番が、
道隆の嫡妻なんですよ!

百人一首では、
《儀同三司母》
と表記されています。
名前は、貴子。

道隆・貴子の娘:定子は、
既に一条天皇に入内(じゅだい)しました。

※以下、ネタばれとなります。

この定子に仕えるのが、
清少納言です。
貴子と清少納言の絡みは
あるのか?
楽しみです。

百人一首ソングは、
道隆と貴子の恋の歌
ロマンチックなサウンドに
仕上げました。


いいなと思ったら応援しよう!