
「どうなりたくない?」を考えてる?
どうも、情熱アシストの田頭です。
あなたが今一番したいことは何?
って質問すると、「今日何をしたらいい分からない」悩みを薄めることが出来ます。
今日も何をしたらいいか分からないを解消するための記事です。
何をしたらいいか分からないって言う状況は、迷子と似ています
自分が今どこにいるのかが分からない。
自分がどこに向かいたいのか分からない。
こういう状況を「今日何をしたらいい分からない」と言います。
どこに向かいたい?って聞かれてもすぐ答えられないのが僕らです。
起業したいけど、今の職場も捨てたもんじゃないし・・。
父の後を継ぐ予定だけど、まだ先だから考えるのが面倒・・。
自分がどこに向かいたいかなんてハッキリ言える人は稀です。
でも、「どうありたくないか?」は比較的言葉にしやすい。
どうありたくないかとは、こんな自分は嫌だ!って事です。
①中途半端な責任感で仕事をする
②相手からの連絡を無視
③お金にルーズ
④毎日その日暮らし。流れに任せた生活。
⑤行き当たりばったり。
⑥準備をしない。
⑦相手の迷惑になることをする
こういう理想像ってありませんか?
こんな自分は嫌だなを具体的にして、逆転させてみます。上の①~⑦を逆転させます。
①責任感きちんと持ち、仕事を完遂する
②相手から連絡が来る前に連絡しておく
③お金の管理がきっちり出来る。
④ありたい自分に向かって、準備を積み上げていく
⑤用意周到。
⑥準備をきちんとする。(⑤番と近いですね)
⑦相手のためになる様な行動をする
まだ、こんなもんじゃ「迷子」かもしれないけれど、いままでの「何をしたらいいか分からない」状態から範囲を狭める事が出来るのです。
迷子の時に大切なのは
「迷子だと認識して焦らない」
「迷子から解消するための方法を1つずつ試していく」
事です。
あなたがこれから「どうなりたくないか?」を考えてみてください。そうすると「今日何をしたらいい分からない」という迷子状態を解消することが出来ます。
もちろん、これだけじゃ完全に解消はしないけどこれだけでもかなり楽になるんです。
「どうなりたくないか?」ぜひあなたに質問してあげてください!
◆いつもお伝えしている話◆
【本当の夢を具体化するセミナー・プレ講座】
何をしたらいいか分からないを解消し、行動出来る自分に変わるためのロードマップをお伝えしています。何をしたらいいか分からない時にはすべてが嘘くさく感じます。でも、心の奥底では変わりたい自分の声が小さいですが、確実に叫んでいるはず。
ページの説明を読むだけでもしてみてください。
あなたの何をしたらいいか分からないを解消させましょ!
【メルマガ「夢のたまごの見つけ方」】
セミナーへ参加する気はないけれど、なんとかしたいと想っている方にはメルマガを薦めています。夢のたまごというのは夢の一歩手前のしたいこと。夢と言うには大きすぎるけど、したいことより少しだけワクワクする。そういうものを見つけて貯金しましょうとお誘いしています。
このメルマガの僕のこだわりは登録解除がワンクリックで出来ること。
勇気を出して登録したけれど、あんまり合わなかった。そんな時に解除に手間取るとすごく嫌じゃないですか?
僕は嫌です(^^;
そんな想いをしてほしくないので、配信解除は簡単。
よければ、一週間だけでも良いので読んでみてください。
少しでも今を変えられるようにメルマガお届けしています!!
いいなと思ったら応援しよう!
