元祖平壌冷麺屋note(87)
まやむすびの向かいの公園に、近所の学校の小学生たちが集合し、引率の先生たちに、
「聞くことは大事です」「砂遊びをやめましょう」
と注意されているのを、なんだかなぁ、と眺めながら、まやむすびに寄った。
アイスコーヒーをテイクアウトし、家へ帰る道、ママ友さんと子供さんに遭遇。しばらく、立ち話をしていたら、脇を先ほどの小学生たちが、元気にあいさつしながら通り過ぎて行った。
「おはようございます!」「行ってきます!」「こんにちは、さようなら!」
列をはみ出した子は、若い男の先生に、即座に押し戻されていた。なんだかなあ。
行ってらっしゃい!山登り、気をつけてね!と、声をかけながら見送っていたら、
最後尾の先生が、「よかったら一緒に登って行きませんか?」と冗談っぽく声をかけてきた。
仕事がなければ、登っても楽しいだろうな。と一瞬、思った。
2年前、5歳だった娘の案内で摩耶山・虹の駅まで登山したときは、片道1時間。往復1万歩だった。
途中、同じく登山中だったピアノの先生と、先生のお母さんに遭遇し、四人で一緒に登ったのだった。
半年前に、娘と登山したときは、ほぼ半分の時間で登れた。成長の早さに嬉しさと寂しさも半分ずつ。
ゆっくり大きくなって欲しいと、思う。
さて、娘のピアノ教室に行こう。