![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129147826/rectangle_large_type_2_635840141463ed9e41569c7817bdcdde.jpeg?width=1200)
タイのホーロー食器~有名ブランド、サイアムエナメル
日本にもファンが多い(らしい)タイのホーロー食器を初めて購入。
確かにかわいらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1706785667359-d2DsPPEZyG.jpg?width=1200)
有名なブランドらしいのでちょっと調べてみました。
サイアムエナメルとは
サイアムエナメル Siam Enamelは、タイで1955年に創業。現在もバンコクに工場があるようです。
いろいろシリーズがあるそうで、代表的なのがウサギのロゴが特徴的な「RABBIT BRAND(ラビットブランド)」。
![](https://assets.st-note.com/img/1706768711700-OStqBO8X1o.jpg?width=1200)
人気の理由は(多分)カラフルかつレトロなデザイン。ピントゥ(Pinto だんだん重ねのお弁当箱)やお鍋、マグカップなど、どれも素朴な手書きのイラストや、レトロな色合いやデザインが良い感じ。
公式サイトはこちら👇
サイアムエナメルのホーロー食器が変える場所
サイアムエナメルの食器は、チャトチャックなどの市場でも買えますし、以下のshopeeなどECサイトでも購入できます👇
私は、チャトチャックは広すぎて疲れるし、手に取って大きさや状態を確認して買いたいので、以前から目をつけていたサムヨットの雑貨屋さんで購入しました。
場所はこちら👇
ホーローの食器を購入するのはこれが初めて。長く使いたいなぁと思います。