見出し画像

葛藤

社労士を副業で開業して、早くも3年が経ちました。
けれど、未だに顧問契約はゼロのまま。
これまでSNSや自社サイトでの発信、交流会への参加、
ハガキ等での営業活動を続けてきていますが、どれも形にならず、
成果が見えてこない現実に、ただただ焦りを感じています。

最近、先輩社労士の経験談を聞く機会がありました。
参考になる部分もあったものの、同時に焦りが募りました。
こんなにも結果が出ないのか…その気持ちが強くなり、
何をしても無駄なような気さえしてきます。

毎日が、焦りと絶望の繰り返しです。何をしても成果が出ない。
3年も経っているのに、どうしてこんなにも進展がないのか。
自分のやり方が間違っているのではないか、
やっていることが無意味に思えてしまうこともあります。
それでも、「地道に続けるしかない」と思い直しても、
すぐにまた壁にぶつかり、前に進んでいない気がして、
心が折れそうになります。

正直、何をしたらいいのかも分からなくなってきました。
進むべき道が見えず、焦りとやるせなさばかりが押し寄せてきます。
先輩に頼っても、もらえるのは既に知っているような一般的なアドバイス。ありがたいけれど、結局、それ以上は何も得られない。
そう思うと、さらに孤独を感じます。

今、この瞬間も、どうすればいいのか分からない自分がいます。
焦りと絶望しかなく、やるべきことが全く見えてこない。そんな状況です。

でも、結局のところ、続けるしかない。
自分で決めたことだから。

いいなと思ったら応援しよう!