![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97820309/rectangle_large_type_2_76443d414fb2312e1c8b413292a7b88a.png?width=1200)
Photo by
ikumi_art
見てる人は見てる。
「見てる人は見てる」って表現
今まで、あまりいい受け止め方をしてこなかった。
ただ見ている。だけ。
つまり傍観者。
その人が当事者となって、何か影響をもたらすわけではなく、
仮に同じ組織に属しているとしても
外側から、傍観しつづけている。
先日、社労士会から連絡があった。
幹事になってほしいと。
聞いてみたら、ある方が、
新米社労士の僕を推薦してくれたらしい。
悩むことなく、要請に応えた。
推薦してくれたことが率直に嬉しく思った。
社労士登録してから
勉強会、セミナー、会合等の場には
積極的に参加してきた。
人との縁。
素直に感謝の気持ちが湧いてきた。
「見てる人は見てる」
今回の出来事では、
この文面は、僕にとっては今までと違うニュアンスになった。