
#いきなりですが創業メンバーになりませんか?
はじめまして、山田侑生と申します。
タイトルにもある通り、新規事業の立ち上げメンバーを募集します。去年の夏からローンチしており、今年はかなりの売上規模になる予定です。
特に以下の方におすすめの内容になります。
・何かに熱中・没頭してきたオタク気質な方
・普段から暇な時間にSNSをよく見る方
・新しい商品やブランドを作るのに興味がある方
・自分でSNSを運用したことがある方
・将来、起業したいと思っている学生
・責任をもって裁量大きく働きたい方
【こんなことしてます】
簡単に言うとこんなことしてる会社です
①自社で商品を開発して
②SNSをバズらせてor 広告を回して販売し
③新規ブランドを次々に立ち上げている
自社でもいくつか商品を作っていますが
・売れてないブランドを買収して伸ばす
・海外で売れているブランドの日本市場開拓
なども行っておりオンライン・オフライン含めてマーケティングは全て自社で行っています。
自社のブランドは製造中のものだけで5つ以上あり、月1個以上ブランドを増やしています。ジャンルはサプリ系や雑貨系、家電系など多岐に渡ります。
最終的には、ブランドのコンセプト設計から商品企画、PR戦略までを一気通貫で担当してもらいます。
以下のフローを経て
商品開発〜PR戦略まで全て行えるマーケターに育てます。
▼ 採用からの業務フロー▼
Step 1:マーケットを深く知る
まずは当社の研修を受けながら、SNSの投稿をひたすら分析してもらいます。「なぜこの動画が伸びているのか?」を考え続け、どんな投稿をすれば再生数が伸びるのか、基本的なマーケティングの考え方を学んでもらいます。
Step 2:実際のプロジェクトに参加
次に、当社の案件に入り込んで企画づくりや運用を担当します。Instagramやtiktok、X(Twitter)などを活用し、商品のPR・販促企画を考えます。タイムリーな話題をキャッチし、バズる投稿の企画・デザイン・台本作成を行ってもらいます。普段からSNSを見ている人は特に、自分が作った投稿がバズったりするのはとても楽しいと思います。
Step 3:「売れる」を目指した商品企画
SNSマーケティングを一通り学び、あなたが考えた企画がバズるようになったら、次は「どんな商品が売れるか?」を考える商品開発に携わります。そしてStep 1で学んだSNSマーケティングを掛け合わせてオンラインを中心に販売していきます。
Step 4:複数ブランドを立ち上げる
ひとつのヒット企画を、ジャンルを変えたり、コラボしたりしながら次々に展開し、ブランドを増やしていきます。オフライン店舗にも展開して「当たったらどう広げる?」と常に考え、ブランド価値を高めながら事業を拡大します。
最初はひたすら「バズる動画やツイートは何か?」を考え続けて誰よりも企画を「実行」して「改善」を繰り返してもらいます。
▼入社してすぐの業務内容▼
・Instagram・X・tiktokの運用
(媒体に関してはそれぞれの適正に合わせます)
・SNS投稿クリエイティブの作成
・トレンドを捉えた「バズる企画」を考案・実行
・モデルを起用した撮影のディレクション
具体的には以下のようなアカウントを我々と立ち上げていただきます
例)インスタ
https://www.instagram.com/karako_cosme?igsh=Y21kdmZrZ2lyZXpv
例)X
https://twitter.com/himeka_mukiai
例)TikTok
https://www.tiktok.com/@zuttowakaku?_t=ZS-8u2GwejmNes&_r=1
【思想・カルチャー】
①仕事をゲーム化して没頭する
仕事で結果を出すために大切にしているのが「思いっきりのめり込むこと」です。仕事を自分の中でゲーム化できれば、自然に調べたり勉強したりして、誰にも負けない強みを身につけることができます。
②直感とロジカルのバランスをとる
“ノリ”と“勢い”がアイデアの源泉ですが、実行フェーズではプロとしての責任を徹底します。一見ふざけた企画に見えても、裏では徹底的な顧客リサーチや戦略設計を行い、本気で成果を目指します。直感とデータの両方を重視し、論理的根拠があるからこそアイデアが価値として成立します。SNS分析や購買データを活用しつつ、感性やセンスを大切にしたバズ企画を高速で検証・改善します。
③誰よりも頭を使って誰よりも失敗する
変化の早い市場で即断即決し、方向転換も柔軟に行います。トレンドの兆しを感じたら即座に企画チームを編成して撮影します。スピードが命の時代に、完璧を求めて動きが遅れるのは致命的です。早めのトライ&エラーが成功の確率を高めると考え、まずは失敗を恐れずにアイデアを実行に移すことを大切にしています。
【この仕事の魅力】
①
ゼロからSNSアカウントを育て、フォロワーを獲得していくプロセスが学べる。
②
単なる運用だけでなく企画・分析スキルを身につけ、再現性高くSNSをバズらせられるようになる。
③
0→1でビジネスを立ち上げる方法がわかる。
新事業部のコアメンバーとして、戦略立案やマーケ手法を学べる環境です。どこよりもスピード感早い自信あるので、メンバーもどんどん増やして最短で天下取りに行きます。出た利益はどんどん新規ブランドの立ち上げに回して規模を拡大していくので、人生で見てもとても面白い経験にはなるかと思います。
「SNSをずっと見ている」「SNSで発信してみたい」「いつか自分のブランドを持ってみたい」そんな想いのある方にピッタリの環境です。学⽣インターンも大歓迎!実務経験ゼロでも、先輩のフォローやノウハウを共有しながら最速でSNS運用スキルを磨けます。
オフィスは代々木駅から徒歩1分の所になります。
・人生に刺激が欲しい方
・作業ベースではなく裁量権持って仕事したい方
・何かに熱中・没頭してきたオタク気質な方
・普段から暇な時間にSNSをよく見る方
こんな方は特に結果出せると思うので一緒に仕事しましょう🔥
採用するしないに関わらず「1回雑談してみたい」の温度感でも大丈夫なので興味がある方は以下の内容を添えてDMお願いします!
基本的に全て返信しています
(自己紹介すらないものは返信できないのでご了承ください)
【記載事項】
<学生の方>
・名前
・年齢
・学校名
・簡単な自己紹介
・今までで1番頑張ったこと
<社会人経験のある方>
・名前
・年齢
・簡単な自己紹介
・簡単な職歴
DMの期限は特にないので、いつでもDMしてもらって大丈夫です!
ご覧頂きありがとうございました!