❣️「きのこ」で作る炊き込みご飯の人気レシピ4選❣️
🔻 1. 土鍋で作る!!
3種きのこの炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)
しいたけ・しめじ・まいたけを混ぜ込む✨✨
3種類のアレンジ炊き込みご飯です!!
炊き上げたあとにバターを入れてかき混ぜることで、より食べごたえのある濃厚な仕上がりに٩( ''ω'' )و
おこげをつけたい場合は、最後に10秒ほど加熱してくださいね!!
🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:411kcal
🔹たんぱく質:8g
🔹脂質:4.4g
🔹炭水化物:83.9g
🔹糖質:81.5g
🔹食塩相当量:2.3g
🌼材料(3人分)🌼
🔹米:2合
🔹しめじ:1/2パック
🔹舞茸:1/2パック
🔹しいたけ:3枚
🔹水:360cc
🔹a. だしの素:小さじ1杯
🔹a. 酒:大さじ2杯
🔹a. みりん:大さじ1杯
🔹a. しょうゆ:小さじ2杯
🔹a. 塩こ小さじ1/2杯
〈トッピング〉
🔹バター(有塩):適量
🔹小口ねぎ:適量
🌼下ごしらえ🌼
🔹米は洗い、30分浸水させてしっかり水を切ります。
🌼作り方🌼
①しいたけは石づきを除いて5mm幅に切ります。しめじの石づきを切り落とし小房に分け、舞茸は食べやすい大きさに手で裂きます。
②土鍋に米、水、(a)をいれて軽く混ぜ、①、②を加えてフタをし、中火で熱して沸騰したら火を弱め、弱火で10分炊きます。
③火を止め、10分蒸らします。
④バターをのせ、5〜10秒ほど強火にかけて底からかき混ぜたら、小口ねぎをトッピングして完成です。
🌼コツ・ポイント🌼
🔹最後に5〜10秒加熱することでおこげがつきます✨✨
🔻2. ホクホク!!
里芋とたっぷりきのこの炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)
里芋ときのこを使う食べごたえのあるアレンジ炊き込みご飯✨✨
しょうゆベースで味付ける和風の仕上がりは、里芋のホクホクでねっとりとした食感とマッチします٩( ''ω'' )و
おにぎりとして作るのもおいしいですよ!!
🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:332kcal
🔹たんぱく質:9.5g
🔹脂質:0.8g
🔹炭水化物:73.1g
🔹糖質:70.4g
🔹食塩相当量:1.6g
🌼材料(4人分)🌼
🔹米:2合
🔹里芋:300g
🔹しめじ:50g
🔹えのき:50g
🔹水:2合の目盛りまで
🔹☆和風だしの素:小さじ1杯
🔹☆酒:大さじ1杯
🔹☆みりん:大さじ2杯
🔹☆しょうゆ:大さじ2杯
🌼下ごしらえ🌼
🔹米は水洗いし、30分浸水させてからザルに上げておきます。
🔹里芋は水でよく洗い、皮をむきます。
🔹しめじは石づきを切り落として小房に分け、えのき茸は3cm幅に切ります。
🌼作り方🌼
①里芋は半分に切ります。
②炊飯器に米、水、☆の調味料を入れてかき混ぜます。しめじ、えのき茸、里芋をのせて普通炊きで炊飯します。
③炊き上がったら底からさっくりとかき混ぜますて完成です。広げたラップにのせて握り、おにぎりを作るのもおすすめ♪
🌼コツ・ポイント🌼
🔹里芋はごろっと大きめに切ると食べごたえが出ます✨✨
🔹おにぎりを作る場合、炊きたては熱いので少し粗熱を取ってから握ってくださいね!
🔹冷蔵庫にあるサラダやおかずを一緒に盛り付けるだけで、見た目も豪華なワンプレートになりますよ♪
🔻3. 風味豊か!!
エリンギのバターじょうゆ炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)
エリンギと焼き貝ひもを使う、旨みたっぷりなアレンジ炊き込みご飯✨✨エリンギの香りと、バターとポン酢しょうゆの味付けによって風味豊かになります٩( ''ω'' )و
香ばしさを出すためにエリンギを焼きつけるのがポイントです!!
🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:424kcal
🔹たんぱく質:12.2g
🔹脂質:4g
🔹炭水化物:85.7g
🔹糖質:83.4g
🔹食塩相当量:3.3g
🌼材料(2〜3人分)🌼
🔹エリンギ:2本
🔹ホタテの焼き貝ひも:20g
🔹舞茸:50g
🔹バター:10g
🔹しょうゆ:大さじ1杯
🔹米:2合
🔹ポン酢:100cc
🔹水:250cc
🌼下ごしらえ🌼
🔹舞茸は食べやすい大きさに切ります。
🌼作り方🌼
①エリンギは軸を1cm幅に切り、傘は4等分に切ります。軸の切り口に格子状の飾り包丁を入れます。
③フライパンにバターを溶かし、エリンギを入れて焼き色が付くまで焼きます。しょうゆを回しかけ、焦げ目が付いたら火を止めます。
③内釜に米、ポン酢、水を入れて混ぜます。ホタテの貝ひも、舞茸、②を加えて普通炊きで炊飯します。
④炊けたら底からさっくり混ぜ、万能ねぎを散らして完成です♪
🌼コツ・ポイント🌼
🔹エリンギは先に焼き付けることで香ばしさがブラスされます✨✨
🔹味付きの貝ひもを使うと臭みもなく、ホタテの風味がごはんに染み込んでとっても美味しいですよ♪
🔻4. 濃厚!!
鶏肉ときのこの炊き込みご飯Σ੧(❛□❛✿)
焼肉のたれで味付けする炊き込みご飯です!!
鶏肉をひと口大に切って、焼き肉のたれを加えて漬け込み( *´艸`)
きのこやご飯と一緒に炊き込めば濃厚な仕上がりに✨✨
旨みや食べごたえをより増すために!!
きのこを2種類以上使うのもおすすめです!!
🌼栄養情報(1人あたり)🌼
🔹エネルギー:369kcal
🔹たんぱく質:18.1g
🔹脂質:4.4g
🔹炭水化物:66.5g
🔹糖質:65.1g
🔹食塩相当量:1.9g
🌼材料(3〜4人分)🌼
🔹米:2合
🔹鶏もも肉:1枚(250g)
🔹しめじ:1/2パック(50g)
🔹エリンギ:1/2パック(50g)
🔹焼肉のたれ:70cc
🔹水:360cc
〈トッピング〉
🔹糸唐辛子:適量
🔹粗挽き黒こしょう:適量
🌼下ごしらえ🌼
🔹米はとぎ、30分浸水させてよく水を切ります。
🔹鶏肉は余分な皮と脂肪を取ります。
🔹しめじは石づきを取ります。
🌼作り方🌼
①しめじをほぐします。エリンギは長さを半分にし、薄切りします。
②鶏肉はひと口大の角切りにします。
③②に焼肉のたれを加えて揉み込み、10分ほど漬け込みます。
④炊飯器に米、②、水、①を入れます。
⑤炊き込みごはんモードで炊飯します。
⑥炊き上がったら、全体を混ぜ合わせ器に盛ります。粗挽き黒こしょう、糸唐辛子をトッピングして、完成です。
🌼コツ・ポイント🌼
🔹具材は、お好みのものを使用してくださいね✨✨
🔹きのこは2種類以上を合わせて使うと、旨味がアップしますよ✨✨