おはぎ

始めまして!おはぎです。 これから趣味用で徒然日記をnoteに残していこうと思います!

おはぎ

始めまして!おはぎです。 これから趣味用で徒然日記をnoteに残していこうと思います!

最近の記事

短歌⑤(デカルトよ~)

こんばんわ! おはぎです。 8月にプライベートが一区切りしたので地元に帰省してきました。 今では帰省するのは、お盆と年末の年2回になりましたが、帰る度にかつての漫画や教科書をひっくり返して読んでいます笑 この前は当時使っていた教科書を見つけたんですが、社会や国語の教科書は偉人の顔に鉛筆で落書きがしてありました。 (脳内では真面目に授業を受けてた優等生のはずだったのですが、、ここでも思い出は美化されるということを知りました笑) 私はオリジナリティがあまりない側の人間だった

    • 短歌④(玄関の~)

      こんばんは! おはぎです。 皆様、9月にはもう慣れましたでしょうか。 雨が続いたと思ったら、今週末はどうにも暑くって まだまだエアコンが手放せない日を過ごしています。 暑くって寝苦しくて起きるなんて日もありましたが、 どうにも私はあまり朝が得意ではないので、いつもギリギリまで寝てしまうんですよね苦笑 当然天気予報なんて見れないですし、最近はゲリラ豪雨もひどいので会社を出て、空を見上げて雨に気づいてから大慌てでコンビニに行くなんて日々が続いています☔(どーでもいいですけど

      • 短歌③(一瞬の~)(初恋の~)

        こんにちは! おはぎです 皆さんは初恋の思い出はありますでしょうか。 もう20代になった私ですが、学生時代のことは意外と覚えているものですね 当時は恥ずかしくて恥ずかしくて生き地獄みたいに感じたような記憶もありますが、なぜだか成長した今では当時の思い出が美化されています笑 私が学生だったころはギリギリスマホが出回り始めて(これがいうと年齢がばれますが笑)親世代から聞いたような、誰がでるかドキドキしながら家電を鳴らすなんてことは少なくなっていたかもしれません。 とはいえ

        • 短歌②(君が好き~)

          こんにちは! おはぎです 最初のスタートダッシュは頑張らない派なんですが、 時間があるので連投です笑 私は地方の出身でして(どこかでまたお話できればと思いますが) 高校を卒業したタイミングで関東に上京してきました。 都会は便利な分、人間的な繋がりというか温かさを感じる場面はやっぱり少ないですね泣 地元は田舎なのでご近所さんが野菜やコメを作っていることもあり、定期的に親からは地元の食べ物やらカップラーメンやらが詰め込まれたダンボールが送られてきます(感謝感謝、本当にありが

        短歌⑤(デカルトよ~)

          短歌①(歓談の~)

          こんにちは! おはぎです。 今回から自分で作った短歌について講評(考察)していこうと思います。 私は今20代後半なのですが、周りが絶賛結婚ラッシュなんですよね。 個人的にもあの空間は不幸せな人がいないと思っているので、結婚式はすごく好きな瞬間でもあります。 素敵な演出に、美味しい料理、ちょっと緊張している友人を見たりで 自分もなんだか幸せな気分になってきます🍺 この前はゲストが友人メインで70、80人位の友達の式に行ったんですが、 ゲスト用の控室は知らない人がいっぱい

          短歌①(歓談の~)

          短歌を紹介するにあたって

          こんにちは!おはぎです。 実は去年の12月から軽い気持ちで短歌を始めました。 最初は読む専だったのですが、好きな短歌を探すうちに自分も作ってみたいという気持ちが芽生え、半年前ごろから「尾作萩」という名前で自分でも短歌を詠んでいます。(なのであだ名はおはぎです笑) このnoteもメインは短歌の一首評(短歌の考察をすること)をやりたいなという思いで始めてみました。 (本当は自分の作品より、自分が好きな歌人の方の作品について語りたいのですが、note初心者すぎて著作権に引っかか

          短歌を紹介するにあたって

          自己満足の延長線上で

          はじめまして!おはぎです。 これから日々思っていることを発信するようにnoteを活用していこうと思います。 どこまで続くかわかりませんが、私の趣味である中日ドラゴンズや好きな音楽、短歌、そして仕事に関連したキャリアデザインや会計に関することなども乗せられたらいいな♪と思っています。 短歌(自選講評、推し短歌の紹介) 中日ドラゴンズ(編成やドラフトについて) 好きな音楽(歌詞、年間ランキング) キャリアデザイン 会計 しばらくは短歌について綴ることが多いと思います

          自己満足の延長線上で