![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832438/rectangle_large_type_2_d4f360905e32970a3e61eb6d34acd149.jpg?width=1200)
世界最恐都市!?安全面に配慮すれば十分楽しめたヨハネスブルグ滞在記
今回は、夫が研修で1年弱住んでいたヨハネスブルグについてご紹介します。
当時、夫から研修先がヨハネスブルグになったと聞き、「アフリカか、遠いなぁ」くらいに呑気に思っていたわたしですが、調べてみると「世界最恐都市」「ヨハネスブルグの凶悪伝説」「世界一治安が悪い都市」・・・!?
え~・・・めっちゃ危なそうじゃん、大丈夫か?わたしも遊びに行く気満々だったのに無事帰って来れるんか・・・?と急に不安に襲われました。
結局は1年で2回も遊びに行くことになるのですが、結論から言うと、治安は確かに悪いです。というか、悪そうでした。
夫の会社が用意してくれていた安全なホテルと安全な専属運転手がついていたので、危険な目に遭うことはありませんでしたが、物騒な雰囲気はいたる所で感じました。
そんなヨハネスブルグですが、安全面にきちんと配慮さえすれば、楽しめるスポットはたくさんあります。
◇ヨハネスブルグを巡る観光バス
街を走っているこちらの2階建て観光バスを利用すれば、危険な街中も安全に観てまわることができます。富裕層の住む大豪邸が立ち並ぶエリアや、そこから少しそれるだけで雰囲気がガラリと一変するスラム街など、ヨハネスブルグを象徴するような街並みが観察出来て、非常に興味深かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117239315/picture_pc_1ca0c3886bf12959e4aeae29e60d51ec.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832356/picture_pc_2f3204b443c26dacd58f9405118be201.jpg?width=1200)
◇アパルトヘイトミュージアム
ヨハネスブルグ中心部から南東へ約8kmの所に位置するアパルトヘイトミュージアムは、南アフリカに存在していた人種隔離政策「アパルトヘイト」に関する資料を数多く展示している博物館です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832353/picture_pc_6ba5766c38c83f5ab2ddb1d3804741ff.jpg?width=1200)
入場チケットには、ランダムで「WHITES(白人)」「NON-WHITES(非白人)」と印字され、当時のアパルトヘイト政策の一部を追体験するようなかたちになっています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832361/picture_pc_3fb1b3c793dc011ff0ae81345de35fae.jpg?width=1200)
入口も同様に「WHITES(白人)専用」「NON-WHITES(非白人)専用」と分かれています。(もちろん来館者の実際の人種は関係ありません)
アパルトヘイト政策が行われていた当時は人種によって利用できる施設やバス、公園、そして街中のベンチすらも分けられていたと言います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832351/picture_pc_1109e8dcd1a3d0b7cd81371f07f998e9.jpg?width=1200)
博物館内には、南アフリカの人種差別に関する資料などが展示されており、その歴史を学ぶことができます。
◇南アフリカ料理
南アフリカの広大な国土にはさまざまな郷土料理があり、一言で特徴を表すのは難しいのですが、南アフリカ料理が楽しめるレストランなどもあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832357/picture_pc_86061e864e5460040eaa1b50e3da0eca.jpg?width=1200)
伝統的な文化体験としてフェイスペインティングをしてくれるところも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832355/picture_pc_b584396fa412e776fb97a1d431c93f97.jpg?width=1200)
◇ネルソン・マンデラ・スクエア
ヨハネスブルグの中でも比較的安全とされているサントン地区にあり、夫が住んでいたミケランジェロホテルに隣接しているネルソン・マンデラ・スクエア。
ヨハネスブルグで最も人気のあるショッピングモールで、各国の多彩な料理が食べられるレストランや、ハイブランドショップ、お土産屋さん、スーパーマーケットなどが入った複合施設です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832419/picture_pc_3cf86a45e46c823194756ee04e28d1e3.png?width=1200)
人種差別をなくそうと反アパルトヘイト運動に人生を捧げ、後に南アフリカで黒人初の大統領となったネルソン・マンデラの名前からとったこちらのモール、メイン広場にはネルソン・マンデラの銅像があり、ネルソン・マンデラグッズのお土産も数多く販売されています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832350/picture_pc_6be1c5f7671d37104b838f8bceea4839.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832360/picture_pc_911803af896ddd4752ca678abc7d42cc.jpg?width=1200)
夫が仕事に行っている間、一人でショッピングやランチも楽しめました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832341/picture_pc_229a7b2e124da0b3ce2c4f7f3ce66ba0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832349/picture_pc_e9da47304a58f4c72c80b2226b559ad4.jpg?width=1200)
セキュリティも万全で、モール内のいたるところに銃をもったセキュリティが立って監視しています。(最初は逆に怖かった)
◇ルーフトップレストラン
ネルソン・マンデラ・スクエアのすぐ周辺には、眺めの良いカフェや、お洒落なルーフトップレストランなどもあります。(近いとはいえ夜の移動には厳重注意)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832346/picture_pc_ba6fe5565afde31500756200a885c101.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832339/picture_pc_768381bbd01fd93169c5f681717f6dc1.jpg?width=1200)
◇Saxon Hotel
Saxon Hotelのランチビュッフェは宿泊しなくても、日本円で一人6,500円ほどで楽しめるのでおススメです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832370/picture_pc_5cce623036d9e6a231e0a32388a0d6c8.png?width=1200)
クリスマスシーズンだったので、エントランスには大きなクリスマスツリーが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832371/picture_pc_4df2532836e408e71dfde9bc7292b5eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832369/picture_pc_cf82ae442a069f4d777b4162d0086e9a.png?width=1200)
お洒落なロビーでは、ピアノの生演奏を聴きながらウェルカムドリンクをいただくことができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832345/picture_pc_a62a0fb15486dc3077b74ffeaf38936a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832340/picture_pc_454da8208e41882842061c11ff1eeda0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832344/picture_pc_3fcd9aa7bcc2e7840ce16140307d38f8.jpg?width=1200)
素敵なテラス席で、美味しいお料理をお腹いっぱい食べることができ大満足でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116832342/picture_pc_01c350c5d869ccbe2889a9f483988159.jpg?width=1200)
◇おわりに
やはり治安が悪いのは事実なので、ある程度行動が制限されるため、メインの観光先としてはあまりおススメしませんが、安全面に配慮すれば十分楽しむことができました。
夫の研修先が南アフリカにならなければ、一生行かなかったであろう場所をいろいろ回ることができたので、貴重な人生経験になったと思っています!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。