![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146523050/rectangle_large_type_2_438e5c5dff6f7074988d2d25bd84d756.png?width=1200)
好きな人のこと考えてるときの自分、めちゃくちゃきもいな
恋愛感情に支配されているときは大体ポエマーになりたがる、晴純です。やめたほうがいいよね。けどそういう自分のことはけっこう嫌いじゃなくて。だからここに書き残しておきましょう。
別にいてもいなくても良くて、私が消えても殆ど誰も気づかないの、そんな中で誰かがふと過去の流れに光るフレーズがあったということだけを思い出すの、それがどんな形だったかはよく思い出せないけれど、何だか温かくてユニークだったことだけが分かるの。そうやって誰かの心に生き続けたいな。
会話するのが好きで。その人と。
全然いらない相槌を私がして、相手がして、いちいちそんなことで会話を中断しながらケタケタ笑い合えたらいいのになあ。
自分という人間を見失い、何だかよく分からなくなってくるこの感じ、随分久しぶりな気がするや
好きになったら一途だから私。
相手色に染まりたい。染めさせてくれたらいいのにな。
「俺の好みはこんな女の子なんだよね」って言われながら、言われれるがままの衣服に身を包みたいし、言われるがままに髪の長さを変えたり、目の上に乗せる粉の色を選びたい。それで喜んでもらえたら、さぞ幸せだろうに。
自分が好きな自分とかがどうでもよくなってしまっている時。
私はその人とどうなりたいのかを考える時。
恋愛感情を抱く自分が全然自分らしくないと感じる時。
などなど。
見失いがち。
なんか恋愛がしんどいってより、恋愛をうまくいかせてる人たちに嫉妬してしまっていて苦しい
これほんとうに、よくない、醜い。
身近でうまくいってるカップルってみーんな女の子が積極的で、それにメンズが応える形で付き合っていて(一回自分が片想いしていた男に彼女ができたときもそれ)、かと言って自分みたいな魅力もない人間がアプローチすることってなんか、グロい構図に思えて、できなくて。
だからつい他人を羨ましく思ってしまう。私も、好きな人に好きって言って、喜ばれたいだけなのに。私の好意で困らせたくないじゃないか。っていう、相手を思った気持ち(もしくは自分への保身)のせいで、自分を幸せにできないのって、なんかどうやって自分を慰めてあげればいいのか分からなくて。こんなに相手の幸せを願える私なんだから、報われるべきじゃないかって、どこかで思ってしまう。そういう自分を認めてほしい。けど言えないし、言っても認めてもらえる保証はない。
「お前のそれは、自己満なんかじゃないよ」と言ってくれて、その後に「ほら僕にもこんな自己満があるんだ」と見せてくれて、私もそれが決して自己満なんかじゃなくなるように手をかざすんだよ。そうやって、互いが生み出す自己満を、確かに価値のあるものだと認め合えるように、生きて行けたらいいのに
お互いだけが嬉しくなる言葉を贈り合っていけたらいいのにな。
アプローチ、とは
どうすれば正しくアプローチできるのかが分からなくて困っている。
だから、今彼氏がいる「成功者」からの助言が欲しい。
けど助言をもらうためには自分のことを開示しなければならない。
余裕で私の好意がばれる接し方しかしてないから、「距離近いな~」とか思われることに耐えられなくて。(恥ずかしい)
だから今は同期以外だけに話しているのだけれど。
けどやっぱり助言が欲しくて。
選択肢として挙がっている同期の人物は何人かいて。ていうかそういう、「体験談ベースの助言」をもらえる相手は同期にしかいなくて。
どうしよ~~~~助けて……