見出し画像

大人の伝言ゲームは笑えない!?😱

こんにちは 五月美です


始めに

私の記事をマガジン掲載して頂きました

山根あきら | 妄想哲学者さん✨✨


ありがとうございます🙇

嬉しいです✨✨

ーーー ーーー ーーー ーーー


うん、今朝は天気がいい♪


昨日は、ビーバームーンと言って、アメリカの農事暦で11月の満月のことをそう呼ぶそうです🌕


あ、私は、そのことを全く知らずにWAKUさんの記事で知りました♪


何でビーバーかって

11月の満月は「ビーバームーン」と呼ばれています。11月はネイティブアメリカンでビーバーを捕獲するシーズンであることにちなんでこの様に呼ばれることとなりました

AI

へぇ~


でも

ビーバーが巣作りする頃だからという説や、毛皮にするビーバーを捕獲するための罠を仕掛ける頃だからという説があります。

Google引用

と、いくつか説はあるのか🙄


ま、あいにくの空模様だったので、クッキリ綺麗にというわけにも行かなかったんですが・・💦



ところで

職場では、朝礼で上司がよく時事ネタを披露していましたが、メチャクチャ詳しいなぁ~なんて感心していました


人によっては、天気の話に終始したりと、話す内容の中身はだいぶ違っていましたねぇ~😅



以前は、その元ネタとなるものは新聞やテレビニュースっていうのが多かったと思いますが、今ではネットが主流になってきました


あ、時事ネタって

その時々で社会で起きている事柄や出来事についての話題を指し、主に政治や事件に関する話題を指します

AI

なんですが・・・


ほんと、メチャクチャ話題になってても知らない人は、知らないという不思議な感覚もありますね💦


何でぇ~?


まぁ、興味あることと、ないことで目に留まるものが違ってくるんでしょうねぇ~


情報って、ただ受け身でいると新たなものが入ってこない時もあって、後に驚くことも結構多いです


例えば、同じ人、ものばかり見聞きしたり😅



そういえば、子供の頃に

伝言ゲームをよくやっていました

複数の人が一列や輪になって、題となる言葉を先頭の人から順に隣の人に耳打ちで伝えていき、最後の人まで正確に伝えられるかどうかを競う遊びです。

AI


お遊びなので、目的がどうのって言うより、その行動自体が面白く、むしろ正確に伝わらなかったほうが大いに盛り上がってしまう😁


本来メリットは

情報伝達の大切さや、ミスなく伝えることの難しさを学べる


へぇ~

そんなことを学んでたのか💦


確かに大人になっていくほど、伝聞の正確性は大事で、笑いでは済まされなくなることのほうが多いですね


時に、途中で主観や受け取りの偏りが生じて、少しのニュアンスの違いから、最後は大きな違いに発展していくこともあるかぁ~😨


言った、言わない


特に、職場等では、最大な焦点になることもあるので、文章で残すとか、録音とかで対処することもあります



「そんな意味で言ったんじゃない」


「私は、そう聞こえた」


なんて揉めてることも多かったですからねぇ~😅


言い方に問題があるのか、聞く耳に問題があるのか・・・

はたまた、関係性もあるとか💦



まぁ、中には、誰に対してもイチャモンをつけて満足してる人もいるんで、それはそれで最悪です


もう、最初から否定してやろうという気持ちで聞いてるので、揚げ足取ることしか考えていないのは全くの論外ですね!


しかも、かなりひつこい💦


もし、伝言ゲームなんかやった日にゃあ~、一旦止まるか、メチャクチャ曲解されてそぉ~😱


何も職場だけじゃなく、単に何気ないことでも全力で否定してくる人がいて、思いが通らないと怒ってでも、通そうとする姿は幾度か見たことあります💦


あっちゃ~

そんなことで?


あ、これって大人です😅


「あぁ、分かった、分かった」

なんて言われて、満足そうに鼻を鳴らしている♪


いや、いや、いや

ホントに?


逆に自分が否定されたら、その倍怒るという・・・


例え間違いが分かっても

振り上げた拳は下せないってわけです😅



でも、そういう人って、ストレスの悪循環を繰り返してそぉ~💦


もしや、強がって見せても、案外寂しがりやとか?


あくまで、私の主観ですが😄



今は、ネットVSオールドメディア

そんな言葉がまことしやかに囁かれていますが、どちらにも嘘も誠も少なからず入ってることは予想できますし、どんな情報を得て、何に納得するかは自分次第なので広く見聞きしないと全体像が見えないことも多いです😊


一列に並んだ伝言ゲームもどこかで、違う情報にすり替わってしまうこともあるので、一列ではなく、より多くのラインから目や耳で確認することもありだなぁ~って思います


あ、因みに

「はい、はい」って二度返事することは、「しゃあ~ないな」って意味が込められているばかりと思い込んでいましたが・・・


何と

「二度返事」とは、依頼や問いかけに対して、ためらうことなくすぐに承諾することを意味する言葉です。快く「はい、はい」と返事する様子から、「すぐに快諾の返事をする」「快く引き受ける」という意味で使われます。

AI

うそぉ~ん

知らんかった・・・😩


おしまい


本日のまとめ

「やっぱ情報は取りに行く」です


今回のように間違った知識が頭に入ってて、妥協して二回返事してたことが、快く承諾したと相手に伝わっていたのか?🙄


いやいや、言い方にもよるか

でも・・文字だとどうなんやろ?


しかし・・・

何で調べたんだ?


まぁ、何となく確認したかったのかもしれませんが、結構そういうことってありますよねぇ~


今は、どこに居ても、すぐに簡単に調べられるので、泣き落としや、怒り落としに流されないように、納得して二回返事できたらいいですね😁


だけど


子供の頃って、やっぱ無邪気でいいなぁ~♪


共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄


いいなと思ったら応援しよう!