
マネーツリー実験!?😨
こんにちは 五月美です
みなさんは「マネーツリー実験」って知ってますぅ?
ある研究者が行った実験です😊
簡単に言えば
「木にお金を吊るしたら、みんなさすがに気づくんじゃね?😅」
的な。
ところが、いざ実験してみると90%以上の人が気が付かなかった💦💦
な、なんと驚きの結果です😨
実は、これって大きな意味が潜んでたんです😅
まぁ、まぁ、歩きながら携帯見てた人もいたりしてたんですけど・・・
運が良い人って視野が広くて目の前に見えてるものをチャンスに変えるらしいです✨✨
これで言ったら、気に吊られているお金をゲットできる✨✨
これだけで運がいいとかは決められないですが視野を広く持つことでチャンスの数が増えることを意味してるんだと思います。
あ、道端に落ちていても言えることですけど、実際は拾ったら警察に届けましょう!!ですけどね😅
そんな感じで運が良い人と悪い人の違いは視野が広いか狭いかだそうです。
見えてるものは同じなのに、それをただのいつもの景色と思うのか
「あれ、あんなとこにお宝あるじゃん♪」
とでその後の行動が大きく変わるってことかな😄
確かに一理あるか・・・🤔
お金に限らずですけど、例えば人との出会いなんかもそうですね。
学校や職場でも新たな出会いがあります😄
でも・・私は人見知りだから・・
そう言って目の前の人たちと距離を置いて見ないようにしてると、意外にこの先の自分の人生に影響を与えてくれる人を逃しているのかもしれないです💦
苦手な人いますよねぇ~😩
「何か顔怖い・・・」
ところが、ぶっちゃけ話してみると共通の趣味があったなんて😳
もっと言えば、この先に自分が目指していたことを先に実践して成功してた人だったとか😅
見えていても交わらなければ気がつかない。
好きな人だけに目が向きがちになって、苦手な人は避けてしまう・・実は見えてるチャンスを逃してる人は運が悪い人ってなるんだぞぉーーーーってことですね😅
私も人とたくさん出会ってきました。
全てが自分にとって良い人ばかりではなかったんですけど、助けられたり勉強になったことは数知れずです😊
私もどうにもこうにも視野が狭いところがありました!!
「五月美さん、〇〇さん何か調子悪そうですけど💦」
「五月美さん、あれってこうしたほうが効率いいんじゃないですか?😅」
「五月美さん、カギ落としてましたよぉ~😨」
「五月美さん、あの言い方は、さすがに・・😠」
結構、パートさんたちにも助けられたり窘められることがありました😅
ですが
「五月美さんって、こんなこと得意ですよねぇ~😄」
「えぇ、気づいてなかった💦」
私の見えていなかった部分を補ってくれたり見つけてくれる存在でもあったからです。
何故か?
私も彼女たちをしっかり見つけていたからです✨✨
良い事ばかりを言ってくれる人が自分にとってプラスではないことは誰もが理解してますが、ところが実際悪いことは受け入れられないことが多いんです💦
でも素直に見たり聞いたりしてみると
実は人生を変えたり成長できる出会いは、ある日突然やって来て見つけるか見つけないかは自分次第なんじゃないかなぁ~。
それは、今もしかしたら同じ景色の中に存在してるかもしれないですね😊
おしまい
本日のまとめ
「あなたは人生のマネーツリー見つけられますか?」です
いつもの木をふと見上げてみると、そこに小さく光るものが見えた✨✨
「何だろう?」
そっと手を伸ばしてみた。
いつのも木の下を前だけを向いて足早に歩いた。
「急がなきゃ」
小さく光るものは、その後ろを風に舞って飛んで行ってしまった。
あなたはどっちなんだろう?
共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄