見出し画像

「原理原則」の意味って分かるようで、分からないってぇ~😅

こんにちは 五月美です


始めに

私の記事を紹介して頂きました😄

ATF@ウェルネスリトリートさん✨✨


メチャクチャ嬉しいです✨✨

本当にありがとうございました🙇

ーーー ーーー ーーー ーーー


いきなりなんですけど

「原理原則」って聞いたことありますか?

原理原則とは、物事の根本となる仕組みや基本的な規則や法則を指す言葉です。原理と原則は元々は別の意味の言葉で、原理は物事の根本とその仕組み、原則は原理から導き出される決まりを指します。

AI

なんですけど


簡単に言ったら

「土台があって、今がある!!」的な感じですね😊


ところが、これが時にやっかいなことに繋がっていくんですよねぇ~💦


①その場所によって原理が変わる


②人によって原則が変わる


まぁ、①は理解できます😊

だって、その場所の目的によって、土台作りが行われます。


ところが、②の原則は、基本的な考えの仕組みによって、今があるってことなんですけど・・・


基本的な考えって「みんなが思ってますやん」みたいなとこがあって、実は、絶対そうとは限らない!!


と思ってる人もいますよって話です😅


じゃあ、何がやっかいかって


簡単な例をあげると

組織の中の部署でも、チェーン店がある店でも、上が変われば、微妙にやり方も変わってしまう・・・です💦


ある意味、これは仕方がない現象ですね。


今まで「東です!!」

となってたことが

本日から「これは東に少し南を+します!!」


え?東南ってこと?なにこの微妙な方向は💦


数か月後「やっぱ南南東でしょぉ~」

あれ、南に寄っていってない?


ところが

変えられたから間違いかというと、あながち、そうでもないこともあります。

今までが基本的なことだと思い込んで、やってきたことを「NO」だと言われれば、確かに戸惑いますが、結果良かったことも少なくないです。


「原理原則」

何か、言葉はカッコイイですねぇ~✨✨


いわゆる目的に沿った仕組みの法則?


「私は、原理原則に基づいて、志を持ち日々、先を目指してます」

いやぁ~1度は言ってみたい😆


ただね・・・


・良いことをしてるのに報われない

・悪いことしてる奴にバチ当たってない


おかしい🤔

確か、因果応報っていう法則があるはずなのにぃ~💦


科学的な実証はないけど

基本、絶対そうなるはず!!!!


時に「かたくなで融通の利かない者」に陥ってしまうことがあるんです。


そうそう

原理原則に従って、良いことをしてるつもりでも、実は土台が間違っていたとか💦

イヤなことをさせられてると思いきや、実は本人の為になってたとか😅


もっと言えば

因果応報は、今じゃなくもっと先に起こるなんてことも😲


意外に、基本的な考えでガチガチになってしまうと、完璧主義になってしまって、発想の転換が起こりにくくなり、他者の意見も聞かなくなってしまいます。


で、結果↓

①自己嫌悪に陥りやすい
②満足感を得られない
③物事を大枠で考えられない
④円滑な人間関係が築けない
⑤作業が遅い
⑥ストレスをためやすく、それを引きずりやすい

Google引用

ありゃりゃ


よく、会社では救命講習が行われます。

道端でケガ人を発見した場合を想定して、救急車が到着する前に、応急処置などを習うんですが・・・


例えば


そこで、ケガ人発見😨

それに気づいた人がたくさん寄ってきます。


「誰かぁ~救急車呼んでーー」

ざわざわざわ


基本、ドラマでもそんな場面をよく見かけます。


でも、講習会で習うことは違いますよね😅


「そこの青いシャツの人は救急車呼んでください」


「あ、そこの金髪の人は、モールにあるAEDを持って来て」


決して「誰か」なんて言葉は使わず、人を特定して指示を出します。


ドラマのような仕組みだと、きっと誰もビビッてしまって、咄嗟の行動ができなくなる、また誰かがやってくれると思う


きっと

そうなることを想定して、効率の良い仕組みを作ったと思います。


交通事故でケガ人という事象があれば


・状態を見極める

・救急車を呼ぶ/できる応急処置に挑む

・状態を報告する

・指示に従って、細かい応急処置


当たり前で「みんな思ってますやん」


でも

その原理原則は、時に人任せになってしまうことがあります。


ただ、この流れを効率よくする為には、今までの仕組みに+する、つまり法則を変える必要があるってことですね😊


「普通、するやろぉーーー🤬」

って言っても、できないこともあるんだってぇ~💦


目的は同じでも、今までみんながやってきた、やり方が基本だと思い込むことじゃなく、振り返ったり、+して変えて行ったりすることで


正しい原理原則が新しく生まれることもあるって😄


おしまい


本日のまとめ

「基本的な仕組みに+することも大事」です


まぁ、無駄なものを減らす考えもありますね。


今まで、やってきたからという考えも、実は、なぁなぁになってしまってることもあります。


特に、昔からの決めごと等もそうです😅


今、思っている原理原則がもし、上手く機能してないのなら
見直す必要ありかもですね・・・


それって、もともと原理原則じゃなかった可能性大ありだから
😱

マジで?


共感した!私もあったよ!なるほどぉ~と思って頂けたら
スキ♡そしてフォローどうか、宜しくお願い致します🙇
コメントめちゃくちゃお待ちしております😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?