R6/6/13波動測定、便秘相談、千島学説

今日は午後にたくさん波動測定の練習ができた。
音をきれいに出す事を注力した。
脱力が大切というけど、やればやるほど難しい。

俺のお客さんで便秘相談の患者さんがいる。
下剤を飲みたくないけど出したい。
上手く行ってたのに、胃がムカムカし始めたらしい。
ゴボウ茶をお勧めした。

頼ってくれるのは嬉しい。
俺も便秘の勉強をたくさんしないとな。


千島学説の本を昨日から読み始めた。
面白すぎる!
赤血球からウイルス、癌、他の細胞が造られるという。

気功の先生がよく
脊髄にウイルスがいるとか、脳にウイルスがいるとかを言っているけど、
外から中に入るんじゃなく、血液の異常によって内側からウイルスという形で発生しているんだなと。

納得がいった。
波動測定のヒントにもなりそうな学説だ。

とにかく、輸血はしないよう
心がけようと思った。

end

いいなと思ったら応援しよう!