見出し画像

1か月で4回模擬授業やった話

みなさん、こんにちは。
ずっと就職活動が忙しく、まともにPC開けてなかったです笑

今回は、タイトルの通り1か月で4回模擬授業やった話なんですが…

プロフィールにも書いてある通り、私自身大学の授業+教職課程を履修している身分で、3年次には何回か模擬授業をやらねばならずで。

また、私の免許取得教科・校種が複数に渡っており、その分取るべき科目数が多く、必然的に模擬授業をしなければならない回数が重なってしまい、昨年11月には1か月だけで4回しなければならないという羽目になり、準備→授業→FBのサイクルに胃がキリキリしてました笑

ただ、実際授業をやってみて学びも多かったですよ笑

一応PowerPointの見やすいスライド作りとか、ワークシート作り、指導案作成はもちろんなのですが、一番学んだことは授業の導入部をどうするか?、でしたね。

色々と試行錯誤してみましたが、一番生徒にとって効果的でかつFBでも評判が良かったのは、今回の授業に関する事柄の数値・グラフを提示、クイズ形式で生徒全員に考えさせる、というスタイルでした。

例えばですが・・・
高校世界史の第一次世界大戦を取り扱う授業で、戦死者数を他の戦争と比較したグラフを提示→これは何を示す?→戦死者数を示す、他の戦争より多い、ということから後に扱う総力戦ということに繋げるといった流れです。

これはあくまでも一例にすぎませんが・・・笑

一応この手法は教育実習でも活かせればなと思います。
ただ、毎回これだと生徒もマンネリ化するかもしれないので、そこは対策が必要かもですが。

というわけで、今回も拙い記事を読んでいただきありがとうございました。

良ければ、いいねとフォローよろしくお願いします!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?