
Photo by
konomiasahi
玄関の1月(お正月)のお花
お正月の玄関はどのようにしていますか。
毎年、1月はお花屋さんで、お正月アレンジを購入して飾っていました。
が、良いものだと6,000円ぐらいする。
た、高い!!
ので、今年は、切り花を飾ることにしました。
花屋ではなく、スーパーにある切り花コーナーは結構いい感じのものが安く買え、あなどれません。
今年は、ライフで大菊(400円ぐらい)と南天(980円)を見つけて購入。ユーカリは以前どこかのスーパーで180円くらいで売っていたもの。
合計1600円くらいで玄関の1月のお花(お正月)コーナーが完成しました。

ライフの白い大菊がとっても可愛い。このお正月用の花ですが、2024年12月30日から飾り始めて約2週間、まだまだ菊がきれいに咲いています。
気温が低いこともあるのですが、なんともコスパよしです。
来年もスーパー切り花アレンジで1月は行きたいと思います。
花のある暮らしに憧れているのですが、なかなか私は難しい(笑)。
そんな時は、スーパーの一角のお花コーナーが結構役立ちます!というプチ情報でした。