今年は無駄遣いしませんでした
お正月休みも終わり仕事でした。
まぁ少しだけど仕事があったのはよかった。
年明けもボチボチ仕事があるのが救いです。
タイトル通り今年は道具以外何も購入しませんでした、無駄遣い無し。
(プラモデルに関しては)
道具も気になる物と在庫切れ以外欲しいキットはなし。
欲しいものは年末までに色々購入していたので。
ガンプラも今年の正月はお得に買えるキットはありませんでしたね。
安くしなくてもガンプラは売れるので強気です。
息子はお目当てのキットを買いに家電量販店の初売りに行きましたが時すでに遅し。
欲しいキットだけ売り切れ。
違う量販店へ行くも福袋売り切れ。
息子にとっては収穫なしの正月でした。
僕は逆に良い買い物できました。
何かといいますと、DSPIAEのドロッパーボトルセットと水性アクリルマーカー。
ドロッパーボトルは調色とエアブラシのカップに塗料を入れるのが便利そうなので気になってました。
実際使ってみましたがカップへ入れる時は便利です。
しかし調色する際ボトルに塗料&薄め液を入れる時が神経を使う。
注ぎ口が狭い。
攪拌ボールは違うモノを入れた方がよく混ざりそうです。
僕の場合空き容器で十分かな~と言うのが使ってみた感想です。
使い捨てなのでこのメーカーにしてはお手頃(?)なので買って損はなかった気もします。
もう一つの水性アクリルマーカーは良かった、違う色も欲しい。
この水性アクリルマーカーはRRTacさんの記事を読んで気になってました。
使ってビックリ、なにこの隠ぺい力!?
今回試しでハコスカのホイールの赤を塗ってみました。
ガンダムマーカーと同じか?と思いながら塗ってビックリ。
これは黄色やオレンジなど差し色に使えそうで使う楽しみが増えました。
マスキングが嫌な自分にはこういった筆ペンタイプのアクリルカラーは使いやすいので嬉しい。
先も細いので細かい所も塗れるのが良いです。
ミグのミサイルの赤をこれで塗ろう。
勝手にGパーツさんのお店の商品サイト紹介してすみません<(_ _)>
皆さん使ってる道具ばかりだと思いますが、
僕の場合 記事などでは知ってても中々手を出しません。
Xも参考になるのですが使用例や感想を細かく書いている記事は大いに参考になるのでありがたいです。
今年はいいスタートを切りました。
まだ気になるパーツがあるので使ってみたいな~
使うにはロボ系キットも作らないといけませんね。
今度はガンプラ作るかな…
(しかし机の横には塗装待ちしている飛行機キットが待ち構えている)