【ご報告】運動音痴トレーニーの私が優勝しました。
こんにちは!!
ぴえです🐔
さっそくですが、
7/6に行われたマッスルゲート東京ベイ大会で初出場で優勝しました😭✨
3月から減量開始。
週3-4トレーニングと食事管理で体重4kg、体脂肪率5%落として挑んだコンテスト。
誰やこいつ!と言う方はこちらをどうぞ笑
決まった瞬間、「え?わたし?」と時が止まった🙁笑
本当に周りの皆さんのおかげです!!
旦那さん、妹や前職の後輩、選手の方々、パーソナルのトレーナーさん、運営スタッフなどいろんな人たちの支えが無ければ取れなかった!🥺✨
みなさんのおかげですとかってスポーツ選手の人とか言うけど、本当に心の底から思った🥺
32年生きてきて人生初の優勝です。
今の想いを忘れないうちに残そうと思います。
コンテストの感想
感動、驚き、感謝、喜び、興奮とこんなに一気に感情が沸き上がるのを経験したことなかったので戸惑った笑
優勝は、、、ぴえ選手!!とアナウンスされたときは「え?」と頭真っ白になった😂✨
でも、そのあとに喜びが追いかけてきて今までの努力が報われたんだと達成感に包まれた。
確実に私の走馬灯のワンシーンに組み込まれたと思う💪笑
元々は「大会で優勝してやるぜいえい!!」みたいな感じではない。
興味があったのと、自分の目指すカッコいい体になるためのモチベのために出場を決めたんだよね🥺
ちなみに、もし興味ある人は詳しくはこちらに書いてます💁♀️
コンテスト当日の様子
会場には旦那さんに送ってもらった🚗
そこではなんとバズーカ岡田さんが!!!
すかさず写真を撮ってもらいました!笑
興奮も冷めやらぬうちに召集時間になり、控え室へ。
みなさん、ヨガマットをひいてストレッチ。チューブでパンプ、おしゃべり、メイクしてたりしてた。
私もあたふたしながらマットを引いて場所確保。
体をひたすらにほぐしてた🙆♀️
そこへ、インスタで知り合った人が控え室へいらっしゃってお話しすることができた。
公務員しながらトレーニングしてる方で、来週も大会を控えてるというすごい方🫨
しかもお子さんもいらっしゃり、少ない時間の中でトレーニングしてるとあって、尊敬の念が爆発しました🥹✨私もそうなりたい!いや、なる!
出番まで時間が2時間くらいあったので、他の方とも交流してた😌
てか、誰かと話してないと落ちつかなかった笑
ピリピリしてるのかな?と思ってたけど、みなさん優しくて初めての人に声もかけてくれて、素敵な世界だなぁーと感じた。
感謝の気持ちしかない
周りのサポートのおかげ
減量期間中には特に旦那さんにはお世話になったなぁ。
感謝しかない!
休日の外食も私に合わせてくれたり、食材の買い出しも行ってくれる。
私がイライラしてる時もそっとしてくれたり、怒らずいてくれた🥺
そんな人いる!?ってくらい優しくて、私の好きなことを否定せずに受け入れてくれた。
だって、自分の奥さんが筋トレに目覚めて、鶏肉計り出したり、週4もジムに行って帰り遅いとかイライラしない😂??笑
本当に感謝🥲大事にしよ。
他にも、トレーナーさんも私がポンコツすぎてポージングとかぐちゃめちゃなのに根気強く一つずつわかりやすく説明してくれて涙。
妹たちも死ぬほど大きい声で応援してくれたし、控え室の選手の皆さんも暖かく迎え入れてくれた。
本当に支えられたなと実感😌❤️🔥
みんなの力で優勝させてもらったんです🏆
まとめ
コンテストを終えての感想
「コツコツ続けた努力は実る」
このことを強く感じました。
私はコンテスト優勝を目標にしてたのではなく、【自分史上1番カッコいいい体】を目指して、その過程のひとつとしてコンテストに出場しました。
出ると決めたからには本気でやる。
週4のトレーニングと食事管理の徹底をして
4ヶ月間の減量で-4kg、-5%を達成。
体つきも変えることができたのでそれだけで大満足😚
自分のために頑張っていることに周りのみなさんが力を貸してくれて今回の優勝というわたしにはもったいない素敵な結果に結び付いたのかなーと感じました。
今後の目標
いろんな選手の体を見て、「もっとかっこよくなりたい!!」
こう思った。
ボディメイクには終わりはないとはこのこと!
私の目標はメリハリがあり腹筋も少し割れて全体的なバランスのとれた体。
陸上選手みたいな腹筋、おしりはペチャッとしてるからきゅっとあげたいな
ボディメイクは完全に自己満足の世界だよね。
誰かのための体になるのではなくて自分のための体にしようと改めて思ったよ。
今後もトレーニング続けて「自分史上1番カッコいい体」になるぞ。
そして!!!なんと。
12月21.22日のコンテスト出ます!!!
今回の優勝者が集う全国大会的な位置付けのコンテストに!!
まさか出るとは思わなかった🤣
出場資格をいただいたのでこれはでるっきゃない。
自分のボディメイクのモチべにして頑張るよ👊✨
こんな長文を読んでいただいてありがとうございます。
好きです←
まだまだ進化できるようにコツコツ積み重ねていくよ‼️
ふふふ、楽しみ🤩
それではまた次回ーー‼️