
ゆるオタ日記⑮(テニプリ、鬼滅)
どうもおはようございます(*・∀・)ノ
早起きしました😊
テニプリにはまっている最中の因幡です🐰
今日は私のゆるいオタ活を記事にしました❗
サムネは
私が紙粘土で作ったとかげちゃんです😄
なかなかかわいいと思ってます。
いかがでしょう笑?
◆
最近は
ダイエットをやめたり
続けたり
しながら…笑
漫画を読むときは砂糖なしのカフェオレがお供🎶
特に銘柄にこだわりはないけど
カフェオレはインスタントで作るのが好きです💕

あと朝にスクワットをやってみてます。
20回やっただけで膝が笑いました。
くそう…←
けど頑張って続けます!
血糖値を下げるには1日20から30回でいいらしい。
血糖値を下げる(ダイエット)には
サバ缶納豆
や
寒天を食事前に食べるといいそうです…。
痩せてる人ってみんな頑張ってるんだな~。
自分もできることから続けていこうと思います。
ダイエットって継続が難しいのね。
◆
テニプリの漫画、ブックオフで買い進めて…
一期の32巻まで来ました!
中古ですみません許斐先生💦
映画もそろえました✨

ゴールデンペア好きです🎵
ふたりの絆が素敵✨
でもみんなどのキャラクターもそれぞれに魅力があって、選べないっ(≧▽≦)
青学だけじゃなく、ライバル校も面白い&かっこいいですねぇー!
映画では
高橋広樹さん演じる
菊丸くんのかわいさに癒されました…。
「二人のサムライ」は青学メインなので
みんなのわちゃわちゃしてるところが楽しかったです!
菊丸くんはまた、プリティ系とは違ったかわいさですね~。
他キャラクターやリョーマくんの大活躍も、もちろんかっこいい❗✨
◆
いままでなんとなく読んでたんですけど
最近気づいたこと…
テニプリは試合のシーンが特に目線の動きが考えられてるなぁーと思います!
読んでいるとまるでアニメを見ているかのように動きがイメージできるようになっているなぁ~、と✨👀
決めシーンでの顔の角度や、必殺技など
読む人のことを考えて描いているんでしょうね~。
ジャンプなど少年漫画系の作品はアクションシーンが多いので、
動きがかっこよくイメージできるように、他の作品も作画にこだわっているのかなぁと思ったりしました!
他の漫画も読んで確かめてみたいっ!
◆
それもあって最近、鬼滅を読みはじめようかなぁーと思っています
鬼滅はちょっと血が多いので
うーん、と、考えてたんですけど
知り合いの方で鬼滅好きの方に
「るろうに剣心が見れるなら見れるんじゃない?」
と言われ…
るろうに剣心は好きなので
読んでみようかなぁと思います🎶
その方いわくグロいシーンはあくまでも
物語の一部…で大事なことは他にあるんだそうです。
1巻から衝撃的😱☀️
ねづこちゃん以外の家族が皆殺し…
炭次郎くんはつらいだろうなぁ…。
家には実は全巻揃っているので
少しずつ読んでみようかな。
◆
グッズとか買ってないんですけど
そんな感じのゆるいオタ活日記でした。
グッズは
もう少し好きなキャラクターが固まってから
買いたいと思います。
漫画を読むときに
「自分の目線の動き」に注目すると
また違った楽しみ方ができるかもしれません🎶
作者さんのこだわりがわかるかも?!
みなさんもぜひやってみてください。
では今日はこんな感じで👋
長文、読んでいただきありがとうございます😊💕