10/8〜10/12 日記

私が聞きたかったのは
終電の時間でも好きな人の悪口でもなくて
せめて今日のために切った髪に気付いて
似合ってるよって言って欲しかった

幸せ/back number

10/8
朝起きて喉の違和感。風邪かも、と思う。
いつもよりメイクを薄くしてマスクをつけて出勤。

水のようなサラサラの鼻水とくしゃみが止まらない。喉も変な感じ。熱は感覚的になさそうだったからマスクの下で龍角散を舐めながら仕事をした。サラサラとした鼻水だから長時間話してると垂れてくる。マスクの下で鼻水垂れ流しながら電話対応してた。

週末は予定があるため風邪を引くわけにはいかない。帰りに薬局で風邪薬と栄養ドリンクを買って帰る。市販の風邪薬って効いた試しがないけどないよりはマシなはず。病院に行く時間はない。
お風呂も温度を1度あげてお湯を張る。もりもり夜ご飯を食べ、薬を飲み、お湯に浸かり、栄養ドリンクを飲む。

あとは寝るだけ!と電気を消したのに眠れない。諦めて起きていようかとも思ったけど、睡眠は回復には大事なはず、と思って寝ろ寝ろ寝ろと自分に暗示をかけていた。

結局寝たのは3時過ぎ。最近どうしちゃった?たくさん寝たいよ〜


10/9
昨日に引き続き喉と鼻がおかしい。まあそりゃ1日では治らないか、と思い朝もしっかり風邪薬を飲む。

通勤中はMOROHAを聴いた。誰も真似できない唯一無二だな〜と思う。なんだか泣きそうになった。

三文銭が好き。

仕事。鼻は昨日よりマシだった。マスクの下が大惨事にならなくて済んだ。体調悪いと自覚してしまうと持って行かれてしまうからひたすら無心で働く。

今月退職する人と配属された人の歓送迎会が急遽今週の金曜に開催することになったらしい。私は予定があり欠席。行きたかった。仕事中の雑談が苦手で、飲みの場でしか楽しく先輩と話せないからなるべく参加したいのに、、
無念。私は割と飲み会が好きだ。今まで参加した会社の飲み会というもので嫌な思いをしたことがあまりないから、悪いイメージがない。うわ〜行きたかったよう。

食欲はあるし、味覚も鈍ってないのが救い。朝昼晩しっかり食べて薬を飲んだ。栄養ドリンクも飲んだ。

昨日の夜あまりにも寒くて夜中に長袖に着替えたんだった。圧縮されていた布団を解き放った。新しく買ったカバーを付ける。
寒くなって、いよいよ秋という感じなのにまだ金木犀の香りを感じられていない。もう過ぎたってことはないよね?近所にはないのかな、時期はまだかな。天然の金木犀の香りが大好きだから早く感じたい。

1時ちょっと前に寝た。


10/10
朝ごはん、風邪薬、龍角散。症状は落ち着いているのに鼻声だし声が掠れる。

ヘッドホンをつけて出勤。最近は髪の毛はストレートの気分。レイヤーがガッツリ入ってるからそれを生かして内巻きとかにしたほうが可愛いんだけど、サラサラの気分。サラサラの髪+ヘッドホンはフォルム的にも良い。
イェナのネモネモ。中毒性がすごい。今のkpopアイドルでここまでポップを消化できるのはイェナしかいないんじゃない??

ネモネモ〜ネモネモ〜サ〜イン

1時間ほど残業。今日は麻酔をする治療で、歯医者に行く前に夕食を食べたかったのに行けなかった。歯医者を終えて、ちょっと買い物して、パン屋に寄って帰宅。

9時半くらいに家に着いた。麻酔が効いていたけど空腹に耐えられず買ってきたパンを食べる。
すぐお風呂。最近はもう寒くて、お湯に浸からないとダメ。毎日お風呂に入る。良いことだ。

友達と電話して、2時くらいに寝る。


10/11
お弁当作りを放棄。朝ごはんに昨日買ったパンを食べる。昨日の麻酔を聞いた状態での夜ご飯のせいで、案の定口内炎まみれになってた。

仕事。滞留している。給料以上の責任を感じないと決めているので、深く考えずに、適当に催促をしてみたり次の準備をしたりする。

会社の飲み会を蹴って帰宅。帰宅して、水筒洗って色々準備してキャリーバッグを持って家を出る。

そう、今日はおじいちゃんの家に行く日。父の運転で青森県まで車で行く。お母さんは猫がいるから留守番。父、私、妹の3人で帰省。
毎年恒例の帰省も、おじいちゃんはもう80歳を超えているからあと何回行けるんだろうって考える。
実家に着いたのが9時くらいで、夜ご飯を食べ、風呂に入り、ちょっと寝る。

3時くらいに出発をした。
しばらくは目も冴えていたので3人で話してたけど4時くらいには眠くなって一旦寝た。
(日記としての区切り難しいけどここで区切る。)


10/12
6時くらいに一旦サービスエリアに寄る。朝ごはんを食べようと思ったけど、お店がまだやってなくてすぐ車に戻った。外の気温が10度くらいですごく寒かった。

8時過ぎにまたサービスエリアに寄り、私はうどん、父はラーメン、妹は味噌カツ丼を食べる。
その後もひたすらひたすら走る。途中で父の仮眠タイムがあったりしたけど14:00くらいに到着した。

一年ぶりのおじいちゃんとおばあちゃんは元気そうだった。従姉妹も来ていたようでみんなでワイワイとする。荷物を整理したりしているうちに夕食の時間となり、ご飯を食べた。

従姉妹も20歳となりみんなお酒が飲める年齢で、色々飲んだ。秋田の日本酒「刈穂」が美味しかった。そのほかにもビール、焼酎やらなんやらを飲みまくった。
おじいちゃんは元気そうだけど、だいぶ痴呆が入っているので会話が探り探りになる。でも私たちが来たのがかなり嬉しそうで、良かったなと思う。

22:00くらいにはもう片付けて、日を跨ぐくらいには寝た。二日酔いにならないかな〜と心配して眠ったら2時くらいに気持ち悪くて目が覚めて、多分全部吐いた。自分の限界が最近また分からなくなってる。スッキリして布団に戻ってすぐ寝た。

いいなと思ったら応援しよう!