ワーホリか語学留学か
これは自分の備忘録として。
未来に迷うアラサーの頭を覗きたい方はスクロールぜひ。
今考えていること
自分が知らない文化を知りたい、体験したい。
自分にない価値観の人と喋りたい。語学力必須だよなぁ
満足に話せるのは日本語のみ。多様な価値観を自分の言葉と頭で理解して深めたい。
とはいえ、選択によってはアラサーがネックになる部分もあるなぁ。
今の状況
今はガーナの田舎に住んで半年が経っている。
ボランティアで小中学生に保健教育をしている。
そのくせ英語はTOEIC半分以下のレベル。
あと1年経ったら帰国しなければいけない。
初めてのアフリカ、縁もゆかりもなかったガーナ。でも今の生活というか、ガーナ人の友達が好き。
ワーホリか語学留学か
この2択が頭に浮かんだ。
20代後半のワーホリは「ギリホリ」(ギリギリ青年としてのワーホリ)と呼ばれるらしい。声出して笑ったけど、年齢がネックになるのはワーホリなのかな。しかも、期間延長の条件は31歳未満であること。
もっと情報を集める必要がある。