![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119053676/rectangle_large_type_2_941cce109ea83d1230da48c974c20158.png?width=1200)
ダークな存在って重要じゃない?
世の中でダークな存在って言われたら?
実業家なら、ホリエモンや西野亮廣
スポーツ選手なら、大久保嘉人や朝青龍
が、
自分はパッと出てくる。
なんかやらかすイメージ
業界の常識外のことをする
時には、
荒い言動で、
叩かれたりもする。
でも、
そんな人たちってすげー魅力
#異端児に憧れる
そして、
誰も気づいてない本質を分かってる。
その分、
みんなの常識にはないから、
色々言われるときもある。
でも、
世の中を動かしてる。
ホリエモン・西野亮廣、
やること言うこと全部オモロい!
大久保嘉人・朝青龍がいたから、サッカー界、相撲界めっちゃ盛り上がった。
だから俺もそんな風に頑張ってる。
教員の会議って、
自分が知ってる範囲だけだけど、
ありきたりなことしか言わない。
何も言わない人も多い。
なんでかって?
多分、言っても、言わんでも、
給料は保証されてるから。
常識外のこと言ったら、
自分の立場が悪くなることの方が多い。
でも、
俺、
言う。
って決めてる!
#ただのバカ
この前も不登校傾向の子どものことで、
今後どうするか話し合った。
でも、
出てくることは、
保護者にどう対応するか?
ばっかり。
保護者のこと話し合うのは大事。
でも、
学校に来た子供をどうしてあげるかの方が大事。
と思ってる。
なんでか?
教員にとって、
1番近いのは親じゃなくて子どもやん!
だから言った。
『さっきから保護者のことばっかり話してますが、学校は子どもをなんとかしてやる場ですよ。何をずっと親のことばっかり言ってるんですか?学校に来たその子をどうするかを、もっと話し合うべきじゃないの?』
シーンとなった。
でも、
そうじゃない?
嫌われるけど、
そんな存在に俺はなる!(ルフィーっぽく)