見出し画像

自分見つけ日記14

❶自分に合った瞑想を見つける

最近、家族より早く起きて瞑想をしている。
瞑想は以前もしたことがあった。でも、し
ているというよりも、無理やりしていると
いう感覚が強かった。無理に雑念を消したり。
でも今は瞑想を通して、自分と対話できてい
る瞑想中、ふとある光景をイメージしたり、
言葉が出てくる。その光景や言葉をさらに
考えたくなったりさらに考えるし、そうでも
なかったら、また呼吸への意識量を増やして
取り組んでいく。それを自分の好きな「カノ
ン」の曲をイヤホンで聴きながらする。なぜ
カノンがいいのかは、まだ分からない。


❷瞑想を続けている結果

❶朝日が昇ってからの充実感が違う。
なんだか心が満たされた感をもって、朝
日が昇って朝がスタートするのを感じら
れる。
❷1つひとつに集中してできることが増え
た。

そしてそんな自分を喜ぶことも増えた。
例えば、前だったらカバンから手袋を出す
作業をするときに、手袋を出しながら、そ
の後水筒をとってお茶を飲むことも想定し
てカバンを斜め掛けのまま手袋をとる。結
果、1つの作業にその後の作業まで加わっ
てしまい、カバンの中身が下に落ちる。つ
まり、結局手間が増え時間がかかり、分か
ってたのに実行できない自分に苛立ってた。
それが極端に減った。それだけで、メンタ
ルにかなりいい。
❸日常生活でふとした時に、自分の呼吸を
感じられるようになった

すると、どうだ。それに気づくたびに、落ち
着きを取り戻すという意識が働く。気付いた
たびに自分でメンタル調整をできる。これも
かなり楽になる。


今日も読んでくれてありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!