見出し画像

自分見つけ日記4

1日の中で自分がどう感じるか。
そしてどんな自分に気付くか。
それをすごく大切にしている。
これって、
【自己重要感】
と関係していると感じている。


昨日は、
❶15時頃に焦りが一気に
込み上げてきた。
そして
❷17時頃に一気に満たされた。


さて、
この違いは何なんだろうか。
自己重要感をキーワードに
自分の向き合ってみる。


❶15時頃
最近、少しでも子育て支援の
分野で社会貢献できないかと
思い、個人的に子育て支援の
施設を訪問している。


小学校の教員とはいえ、
一歩社会に出れば、
ただの人であると痛感する。
貢献したい気持ちはあれど、
それはなかなか叶わない。
昨日も叶わなかった。

その瞬間、結果だけ感じて、
ものすごく焦るわけである。
自分の自己重要感が下がった
んだろう。
でも、今なら思える。
しなくてもいい行動を自分か
らできた自分にGOODをあげ
たい。
よくできた、自分!


❷17時頃
自分が大好きな人に電話をする。
そして、今自分が個人的に動いて
あることやその背景を話して聞い
もらう。
すると凄く満たされるわけだ。
好きな人に自分の夢を語って、
それをただただ、受け止めてくれ
るってすごく満たさせる。
自分自身の存在を受け止めてくれ
るって、凄く満たされる。
自己重要感が上がるのだろう。

❸最後に
そして静かに1人でnoteを書きな
がらも、また気付く。
自分がしたいことを目指して、動
き、自己満足の中で自然に誰かの
手助けを出来てたら、どれだけま
た自分が満たされるのかと。
自己満足→誰かの手助けは、
色んな形があると思う。
それを自己満足に模索していき、
自分自身で自己重要感を高めたい。

いいなと思ったら応援しよう!