見出し画像

ルーブル美術館展 愛を描く鑑賞レポート


今日は、国立新美術館で開催中の『ルーブル美術館展」を見に行きました。

テーマは「愛」

人間の根源的な感情である「愛」は、古代以来、西洋美術の根幹をなすテーマであったと言えるでしょう。ギリシャ ローマ神話を題材とする神話画、現実の人間の日常生活を描く風俗画には、特別な誰かに恋焦がれる神々 人々の情熱や欲望、官能的な悦び、あるいは苦悩や悲しみが、様々な形で描かれています。
一方、宗教画においては、神が人間に注ぐ無性の愛、そして人間が神に寄せる愛が、聖家族、キリストの磔刑といった主題を介して、信者たちに示されています。

展示数は、73点

16世紀から、19世紀半まで、西洋各国の主要画家の名画によって愛の表現の諸相を紐解く、かつてない趣向の展覧会です。


見た感想

3メートル近い アモルが描かれた作品


国立新美術館に置かれたポスター「アモルの標的」

入って、最初に飾ってあるのが、
フランソワ ブーシェの『アモルの標的」です。

3メートル近い大きさの絵で離れたところからもよく見えました。
アモル【キューピット】が、複数人、登場します。

空に近いアモル達は、矢の刺さった的を掲げています。
愛の誕生ですね。
下ににいる、2人のアモルは、矢を燃やしています。
小さいながらも、大人びた表情をしているんですよね。

矢を燃やすことで、真実も愛は一度しか与えられないことを描いているようです。


写真撮影エリア

フワンソワジェラールの「アモルとプシュケ」

ポカンと口をわずかにあける少女にキスをする青年。
よく見ると青年には羽があり、彼は、アモルだということが分かります。

この少女プシュケは、王の娘で、アモルは、ヴィーナスの息子。
ヴィーナスがプシュケの美しさに嫉妬をし、アモルに醜悪な生き物に恋するように命じたそうです。
だが、アモルが打った矢はアモルをかすり、プシュケに恋をしてしまうという、
ローマ神話を描いた作品だそうです。

現代の漫画表現のように、露骨に肌が赤くなったりしておらず、ほのかにピンク色に染まっています。
可愛らしい男女の恋を、覗いたようで、こちらも思わず頬を染めたように感じました。


ヘロとレアンドロス
テオドール シャセリオー


ギリシャ神話を題材にした作品。

ロミヲとジュリエット
テオドール シャセリオー


アリ シェフェール 「ダンテとヴァルギリスの前に現れたフランチェスカ ダ リミニ と パオロ マラテスタ のの亡霊」


アポロンとキュパリッソス
クロード マリー デュビュッツ



勉強してから行くとより楽しめる!

『愛」がテーマの展示で、神話や、母性愛、家族愛、など様々な種類の愛を見ることができました。

中でも、神話の絵画が多数を占めていたので、
神話を勉強してから行くと、楽しめるのではと思いました。

絵画を見ながら、物語も感じル展示になっています。

私個人的には、ムチムチのアモルをたくさん見れるので、赤ちゃんモチーフがお好きな方にはぜひ見ていただきたいです。

また、色調が、パステルカラーの優しい色絵を使った作品ばかりなので、鑑賞後は、心穏やかになること間違いなしです。



国立新美術館の概要


開催場所

東京都港区六本木7−22−2

国立新美術館企画展示室1E

開催時間

10時から18時まで

休館日

火曜日

開催期間

3月1から6月12日

他展示会場

京都市京セラ美術館

6月27日から9月24日

関西圏にも展示されるようで、より多くの方が作品に目が触れる機会があっていいですよね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?