旅タロウ

登山と旅。 山と旅の独り言➜ https://twitter.com/hyouhaku_tarou

旅タロウ

登山と旅。 山と旅の独り言➜ https://twitter.com/hyouhaku_tarou

最近の記事

南アルプス南部横断+富士山トレイル(平岡駅~笹子駅)2024.11/13~15

【南アルプスを横断する渋めのライン】 南アルプスに公共交通機関で行くのが大変なのは周知の事実だが、特に南部それも西面に行くのは登山そのものより大変だったりする。 今回の山旅のアクセス駅であるJR飯田線平岡駅へ辿り着くには我が家からは7時間もかかってしまうという有様で、それだけでひとつの旅を終えた感すらあった。 終電でようやく到着した平岡駅が23時。 早速登山口までの18kmのロードを走り出すが11月中旬とは思えない暖かさですぐに汗だくになる。 途中道の駅遠山郷で水補給したあ

    • 西上州ラウンドトレイル(下仁田駅~荒船山~軽井沢~妙義山)2024.11/7~11/8

      【いろいろ欲張りトレイル】 西上州というエリアはタイムスリップしたかのような風景と静謐さが魅力の場所でそこにある山々も個性的なのものが多い。 標高が低いにも拘らず西上州のドロミテなどと形容される岩々とした山々がエリアを覆い妙義山などはそのその代表格だ。 今回上信電鉄の終点・下仁田駅を起点にそんな西上州の山と里をぐるりと回ってきた。 事前の情報では冬型の気圧配置で夜の軽井沢の最低気温が-3度。 残暑のような気温が続いていたのであれこれ装備に悩む出発となった。 始発を乗り継いで

      • 10月の山行・トレーニングのまとめ(2024年)

        【山】 ■飯豊~朝日~月山(山都駅~鶴岡駅)2024.10/12~10/14 221.8km +9105m ■八十里越 2024.10/31~11/1 46.6km+2154m 【トレーニング】 ■甲州アルプス(初狩駅〜塩山山)2024.10/22 43.7km+3261m ■奥多摩縦断(奥多摩駅〜藤野駅)2024.10/26 39km+2600m 【河川敷ジョグ】 9日 126km 【TOTAL】 477.1km

        • 八十里越 2024.10/31~11/1

          【憧れの古道を歩く】 八十里越は越後と会津の交易の中核を担う街道として古代から存在し、豪雪地であるが故の嶮路にもかかわらず多くの人々・駄獣が往来する幹線道路だった。 当然一年の半分は雪深く覆われ春が来ても雪害による道の修復に多大な金と労力を要し、時折の台風や豪雨の被害もままならない。 それでも毎年のように地道に修復し繋ぎ止め、長い年月の間八十里越は会越の物流の要として存在し続けていた。 明治の最盛期には年間1万8000人もの往来があった八十里越を衰退させたのは今年(202

          飯豊~朝日~月山(山都駅~鶴岡駅)2024.10/12~10/14

          【東北の屋根を駆け抜ける秋の山旅】 前日の金曜日に高速バスとJRを乗り継ぎ登山口の最寄り駅である山都駅近くのキャンプ場泊。午前1時に登山口である川入に向けて走り始める。 20km程のロードだが深夜にもかかわらず何台もの車に追い越される。 快晴予報の連休初日ということでこの日の登山者の多さに先が思いやられた。案の定駐車場につくと既に満車。 ここから闇夜の登山道を黙々と登りちょうど夜が明ける頃三国岳に着いた。飯豊山や大日岳がモルゲンロートに照らされ絶好の登山日和。 昨日の切

          飯豊~朝日~月山(山都駅~鶴岡駅)2024.10/12~10/14

          9月の山行・トレーニングのまとめ(2024年)

          【山】 ■北アルプス夏のオートルート(上高地~黒部ダム)2024.9/6~9/8 101.1km +12459m ■中ア・木曽駒ヶ岳~空木岳縦走 2024.9/13 44.4km+5118m ■信越トレイル~あまとみトレイル(越後湯沢IC~長野駅)2024.9/26~9/29 239.7km+14497m 【トレーニング】 ■雲取山サーキット(奥多摩駅〜雲取山)2024.9/21 55km+3650m 【河川敷ジョグ】 9日 111km 【TOTAL】 385.2+

          9月の山行・トレーニングのまとめ(2024年)

          信越トレイル~あまとみトレイル(越後湯沢IC~長野駅)2024.9/26~9/29

          【初秋のスルーラン】 信越トレイルは過去に残雪期含めて数回、あまとみトレイルは1回歩いてるが、苗場山まで延長された信越トレイルの延伸区間は未踏。この未踏区間を含め二つのトレイルを繋げてみた。ついでに言えば周囲の鳥甲山や佐武流山は登ったことがあるものの、百名山たる苗場山は一度も登ったことがないという妙な状態だったので初苗場山というのも今回の楽しみの一つだ。 バスタ新宿からの夜行バスで越後湯沢ICに降りたのが午前3時。コンビニで軽く朝食を済ませたあとかぐらスキー場に向かって国道

          信越トレイル~あまとみトレイル(越後湯沢IC~長野駅)2024.9/26~9/29

          中ア・木曽駒ヶ岳~空木岳縦走2024.9/13

          【中央アルプス日帰り縦走】 駒ヶ根行きの高速バスで駒ヶ根手前の沢渡下車が深夜1時。 登山口となる伊奈スキーリゾートまでは登り基調のロードだったが4日前の北アルプスの疲れが残っているのか脚が重い。 9月中旬の深夜だというのに異様な蒸し暑さなか権現山へ登り始めるが、あまりの眠さに耐え切れず10分ほどゴロ寝したらサッパリ目が覚めた。 森林限界を越えた将棋ノ頭で夜が明ける。 目指す木曽駒や宝剣がよく見える雲ひとつない良い天気。西駒山荘で水を補給する。結局水はこの補給だけで事足りた

          中ア・木曽駒ヶ岳~空木岳縦走2024.9/13

          北アルプス夏のオートルート(上高地~黒部ダム)2024.9/6~9/8

          【夏のオートルート】 渋谷駅からの夜行バスで上高地バスターミナルに着いたのが5時30分。バス内の冷房が効きすぎていたので降りてからも思ったほど寒く感じない。 相変わらず登山者と観光客でごった返す河童橋からの穂高連峰は薄雲に覆われていたが天気予報通りすぐに晴れてきそうだ。 明神館までの梓川左岸は災害通行止めで右岸を巻いて通る。この週末は涸沢でイベントがあるようで徳沢や横尾にもフェス用のテントやのぼりが並んでいた。 横尾を過ぎるとだいぶ追い抜く人が少なくなり今度はすれ違う人

          北アルプス夏のオートルート(上高地~黒部ダム)2024.9/6~9/8

          8月の山行・トレーニングのまとめ(2024年)

          【山】 ■徳本峠~常念岳~餓鬼岳(新島々駅~信濃常盤駅)2024.8/19~20  79.1km  +7619m 【トレーニング】 ■雲取山石尾根往復(奥多摩駅〜雲取山)2024.8/9 45km+2945m ■雲取山石尾根往復(奥多摩駅〜雲取山)2024.8/13 40.8km+2676m ■雲取山石尾根スリーピーク2024.8/26 48.4km+4882m 【河川敷ジョグ】 13日 178km 【TOTAL】 79.1+134.2+178=391.3km

          8月の山行・トレーニングのまとめ(2024年)

          徳本峠~常念岳~餓鬼岳(新島々駅~信濃常盤駅)2024.8/19~20

          ※この記録は徳本峠クラシックルートの通行止め期間中の山行で、作成後に気が付き公開を中止していた反省の多い山行記録です。2024.9/5に再開通したので再公開します。整備に携わった関係者の皆様の尽力に感謝致します。 【北アルプス南部の名峰を駅To駅で】 夜行バスと始発電車を乗り継いで7時過ぎに新島々駅到着。 一年振りの北アルプスである。 徳本峠への道(通称徳本峠クラシックルート)は2022年の土砂災害で通行止めだったが有志のおかげで少しづつ復旧が進んでいる。 どんなものか

          徳本峠~常念岳~餓鬼岳(新島々駅~信濃常盤駅)2024.8/19~20

          甲斐駒~鳳凰三山~甘利山(長坂駅~韮崎駅)2024.7/29

          【南アルプスナイトハイク】 先週に引き続き終電の中央本線で長坂駅0時50分出発。 2時に尾白川渓谷駐車場。 竹宇駒ケ岳神社裏の吊り橋を渡り登山開始。真っ暗闇の黒戸尾根を黙々と登り続ける。 途中の刃渡りの岩場で振り返ると甲府の夜景が眩しいぐらい。 途中であまりにも眠くなり気絶しそうになったのでカフェイン錠を飲んだ。オッサンになってからというもの夜が弱くなって困りものだ。 黒戸山を過ぎ五合目のコルで夜が明ける。 梯子と鎖場の連続を通過し七丈小屋で水分補給。ここからは小屋・テ

          甲斐駒~鳳凰三山~甘利山(長坂駅~韮崎駅)2024.7/29

          八ケ岳ワンデイ全山(小淵沢駅~茅野駅)2024.7/23

          【電車で日帰り八ヶ岳】 八ヶ岳は南北を問わず数知れないほど登ったが全山日帰りは初トライ。 天気の安定しそうなのをこの日と定め終電で小淵沢駅に降り立つ。 流石に900m近い標高なので出だしから涼しい。 観音平までの漆黒のロードを月明かりに照らされゆっくりペースで進む。 本格的なトレイルに入り編笠山にたどり着く頃から風が強くなり始める。 低灌木の朝露でウェアや靴の中まで濡れてくると涼しいを通り越して寒くなってきた。慌ててレインウェアを着込む。 青年小屋を過ぎ権現岳への登りあたり

          八ケ岳ワンデイ全山(小淵沢駅~茅野駅)2024.7/23

          屋久島一周ランと宮之浦岳サーキット2024.7/3~7/4、7/7

          【屋久島一周ラン2024.7/3~7/4】夏は南国だ! などと山ばかりの人間がたまに頓珍漢なことを考えると大抵ろくなことにならない。 屋久島行きを直前に決めて無計画で島に渡ったのだが、取り敢えず屋久島一周ランでもしてみようとフェリーを下船して軽い気持ちで時計回りに走り出した。 数日間の晴予報だったが梅雨明けもしてないし多少暑いだろうが何とかなるとたかを括っていたのだが、予想外の暑さと湿度に早々に戦意喪失してしまった。 暑熱順化はしていたつもりだが河川敷の身軽なジョグと

          屋久島一周ランと宮之浦岳サーキット2024.7/3~7/4、7/7

          八ヶ岳山麓スーパートレイル(DNF)(小淵沢駅~蓼科温泉) 2024.6/13~6/14

          【敗退して思ったこと】 最近あまり話を聞かない八ヶ岳山麓スーパートレイルを一周しようと小淵沢駅始発で走り始めたが不甲斐ないことに蓼科温泉128km時点で足が終わってしまい残り40kmを残し終了した。 前回の山旅の疲労回復が完全じゃなかったことが最大の敗因だと思う。 アラフィフとなり酒を断ち、たっぷり栄養と睡眠をとり、朝晩で1時間づつ体のケアをしている。それでようやく年齢による身体能力の劣化を誤魔化せる感じで、体調には十分留意してるつもりだ。 それでも今回は前回の九州から日

          八ヶ岳山麓スーパートレイル(DNF)(小淵沢駅~蓼科温泉) 2024.6/13~6/14

          九州名山一筆書き(祖母山・阿蘇山・久住山・由布岳)2024.6/3~6/8

          【四つの名山のはしご旅】 5年振りに訪れる延岡駅に着いたのが既に17時過ぎで、旅の始まりにしてはちょっと遅すぎる時間。 駅前で晩飯を食べた後さっそく夜道を20kmほど走りこの夜は国道沿いの公園で野宿した。 翌朝は3時起きで祖母山登山の起点となる藤河内渓谷へ向かう。実質的な旅のスタートだ。 藤河内渓谷を過ぎてからの夏木林道は心細くなるような道で、途中ロストなどもあって5時間かかってようやく犬流登山口に到着。 ここからが本番だ。 最初から踏みあとの薄い急登で、杉ヶ越を越えたあ

          九州名山一筆書き(祖母山・阿蘇山・久住山・由布岳)2024.6/3~6/8