見出し画像

百香果2024

8月15日は、戦没者を追悼し平和を祈念する日です。

数年前から
南房総で耕作放棄地を借りてパッションフルーツ作りをはじめた青年から取り寄せをしています。日本人には慣れないフルーツですが
兎に角、和名のように香りが素敵なので虜になってしまいました。残暑がつづくこの時期の鬱陶しさが一瞬に消え去ります。キウイ🥝
のように半分に切って食べますが、中には、キウイよりもちょっと大きい黒い種がたくさん入っていてスイカみたいに種を出すのかと思いきやしっかり食べます。何かに良いらしい成分があって食感のプチプチがまた新しいけれど、、慣れ憎いかもしれません…もろもろの初体験はありますが結局香りが勝ってしまい毎年収穫はまだかまだかと待ちわびるようになりました。ことしは日照りが酷くて
7割ほどしか収穫出来なかったとの報告で…
無知な消費者としても残念でした。あったかいところのフルーツと思っていたので以外でもありました。育つときのタイミングが難しいのでしょうか…あらためて生産者の方には
頭が下がります。青山ファーマーズマーケット出店なさっていて、、ことしは取り止めにしたので会えずじまいです。いまは現実の厳しさの中、一人二人と仲間も増えてきたようなので皆で乗り越えて行くことでしょう。

シワシワが出始めた頃が食べ時です!!

いいなと思ったら応援しよう!