![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165391562/rectangle_large_type_2_d8167a65e56531772240533d76e9a8aa.png?width=1200)
Photo by
lumiohana
改めて…魔法なんてないですよね
恥ずかしながら、半世紀生きてきてもまだどこか私は魔法のように変われるものがあると信じてたことに気づきました。
30代に心理学を学び始めた時も、カウンセリング、心理療法というものを受ければよくなる、治ると思い込んでました。視野が狭く偏ってたと我ながら思います。
当時、心理療法に流派があるのを知り、お金を払ってカウンセリングを受けても良くなるとは限らないと知って内心驚いたことを覚えています。
私自身も無料、有料のカウンセリングを受けてみたりもしましたが、劇的に良くなった、気持ちが軽くなった感じはなく、むしろあまり理解してもらえなかったと感じたこともありました。
カウンセリングには壁打ちとしてアシスタントとしての役割もあるということ。
即効性というものになるとドラッグ的なものになってしまい一時的なもの。
魔法はいつか解けてしまう。
少しずつ進んでいくこと、成長していくことを楽しむ。
こんなこと、当たり前といえば当たり前のことなのかもしれませんが、一気に良くなりたい、すぐに結果を出したいと思っていた私の気づきです。
いいなと思ったら応援しよう!
![yuma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150458285/profile_33c4217b1e88a8de2c89533e5d1f8d2d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)