見出し画像

制服太郎のドカンと一発!#4

● サントリー
7707 DNP-601 純生ドドうンと音頭 佐藤允 72年
● ハート銀行
7708 ハート音頭 75年 アルファ
● 山叶証券
7709 山叶ソング集
● 第一プラザ
7710 YGSS-6 沼津秘宝館音頭 芝政也
● 日本バナナ輸入組合
7711 バナナ音頭 バナナ娘 テイチク
● 南極観測隊
7712 南極音頭 IM-102 78年 ビクター
● セガ
7713 3ERS-464 CSKズッコケ音頭 デュークエイセス
● 全日本すし音頭同好会
7714 NC-115 全日本すし音頭 新川二郎 63年
● 森永
7715 ムキムキマンのエンゼル体操
● よみうりテレビ
7716 ヤクルトの歌 いしだあゆみ 64年
● 東京電力世田谷支店
7717 A-5823 青春貴族

ちょっと量が少ない気がするので芸能本傑作選を。

芸能本傑作選 (Amazon在庫有無付き)

1.ハナ肇とクレージーキャッツ物語 朝日新聞社
山下勝利 85年 1606円〜 在庫あり

2.クレージーキャッツ55ー90 清水弘文堂 90年
4703円〜 在庫あり

3.クレージー映画大全 佐藤利明 フィルムアート社
97年 1962円〜 在庫あり

4.植木等ショー!クレージーTV大全 佐藤利明
10年 洋泉社 2864円〜 在庫あり

5.クレイジー音楽大全 佐藤利明 20年
シンコーミュージック1334円〜 在庫あり

6.映画が夢を語れたとき 97年 広美出版事業部
田波靖男 3165円〜 在庫あり

7.植木等伝 わかっちゃいるけどやめられない!10年
戸井十月 小学館文庫 66円〜 在庫あり

8.今だから!植木等 高田雅彦 22年 アルファベータブックス 2330円〜 在庫あり

9.植木等のみなさんおそろいで 92年 ファンハウス
1539円〜 在庫あり

10 ハナ肇を追いかけて 20年 西松優 文芸社 
4237円〜 在庫あり

11.幸せだったねハナちゃん 野々山葉子 94年 扶桑社
2080円〜 在庫あり

12.七人のネコとトロンボーン 谷啓 95年 読売新聞社
4580円〜 在庫あり

13.飄飄として訥訥 犬塚弘 94年 旬報社 在庫無し

14.最後のクレイジー 犬塚弘 、佐藤利明 13年
講談社 1796円〜 在庫あり

15.ザ.ドリフターズ101のひみつ 小学館 76年
榎本有也 在庫なし

16.ザ.ドリフターズ101のひみつ第二集 小学館 77年
榎本有也 在庫なし

17.これがドリフターズだ 居作昌果 サンケイ出版社
81年 25088円〜 在庫あり

18.ドリフまるっかじり図鑑 テレビランド 付録

19.ぶらりアフリカ いかりや長介 83年 講談社
3980円〜 在庫あり

20.桂三枝のオヨヨテスト 廣済堂出版 76年 在庫なし

21.あなたは3日間で巨人軍と別れられる 桂三枝 88年
27円〜 在庫あり

22.巨人ファンをとてもやめられない人へ 88年
桂三枝 5円〜 在庫あり

23 春蝶のそれゆけタイガース 桂春蝶 ABCブックス
797円〜 在庫あり

24 ただいま授業中 三遊亭歌奴 67年 芳賀書店
2500円〜 在庫あり

25 ジョーダンはよせ!三遊亭楽太郎 84年
2500円〜 在庫あり

26 はやく人間になりたいッ!笑福亭鶴瓶 76年
在庫なし

27 仁鶴の鼻ちょうちん 笑福亭仁鶴 六月社書房
153円〜 在庫あり

28 仁鶴きよしのただいま恋愛中 自由国民社 74年
在庫なし

29 仁鶴の頭のマッサージ 自由国民社 73年
409円〜 在庫あり

30 続編.仁鶴の頭のマッサージ 自由国民社 75年
在庫なし

レビュー

今回はクレージー映画大全。これがまた凄い情報量なんだよね。

全30作丸々解説!

もう余す事なくこれでもか!という位解説してる。
初期稿のボツ設定まで。にしても改めて見るとクレージー映画は傑作と駄作の差が激しい。作戦シリーズはクレージー大作戦以前の作品は全部つまらん。
杉江敏男のクレージー映画はつまらん。凡庸なんだよな。やっぱり古臭い。

時代劇も全部つまらない。と言いつつ俺のアイコンは古屋助六だ。

63.64年のクレージー映画は駄作ばかり。それを打開したのが日本一のゴマすり男だ。あれは完全に有言実行植木等のキャラの完成系だ。歌うシーンのカメラワークも抜群だった。
クレージーだよ奇想天外も凄かった。マンネリ気味のクレージー映画に谷啓が新たな光を与えた。
クレージー大作戦は前半が暗くてつまらないが後半から急に傑作になる変な映画。
クレージーだよ天下無敵はから軽い映画だった。

黄金作戦、ジバコは最高。京都で余裕がありゃこそを歌うシーンは良かった。桜井センリの婆さんも良かった。
男の中の男辺りから雲行きが怪しくなる。主題歌の「なせばなる」のシングル発売がボツになる。
メキシコ大作戦にまでなると失速。あえてこれを先に見た。あんまり印象が無いなぁ。

しかし裏切り男、断絶男は良かった。大爆発、ぶちゃむくれはマンネリ気味。ヤクザ男以降は未見。



いいなと思ったら応援しよう!