![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95988167/rectangle_large_type_2_be5375b11f16923a96c2db309c8c17e8.png?width=1200)
ドリフ大爆笑 研究室 第6回 83.4 85.8.9 91.6
第5回目は85年の夏の総集編から。この回は通常回ではカット(?) されていた番台コントが放送された回らしいので検証も兼ねて見ようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1673918686150-7Jx6dNo1cu.jpg?width=1200)
これはカトケン道具間違えシリーズの中でも傑作。
巫女甘えてばかりでごめんね。が面白い。
テンポが良く漫才を見ているようなコント。
次は花嫁コントでしたが前に写真を撮ったのでパス。
いかりやさんが花嫁のアレ。
お次は桃太郎の葬式。
![](https://assets.st-note.com/img/1673919230672-sIwun9pgkN.jpg?width=1200)
志村けんのバカ殿様でも後年よく放送してたんだけどもオチが大したことなくて残念だったね。せめて雪の逆襲くらいは欲しかった…
![](https://assets.st-note.com/img/1673919230698-t1jwU4ptng.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673919230850-sGl55tgKkL.jpg?width=1200)
これ2パターンあるらしいな。マニアなら分かるはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1673919380538-Hi6qo3YRl5.jpg?width=1200)
これはよく総集編なんかでも見かけるよね。
その後は威勢の良い風呂屋。初回放送版でした。
そんで雷様コント。
![](https://assets.st-note.com/img/1673919564398-4HvUFTXR35.jpg?width=1200)
すわ親治さんも出てました。志村さんは案外任侠モノ役が似合う。
その後はエレベーターオムニバスコント。2ヶ月前のコントをもう総集編として流しちゃうとは。少しカットされてましたね。残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1673919874859-FsOXvZVCes.jpg?width=1200)
一応これ一つの歌として成り立ってるのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673920161005-67vVmu20vN.jpg?width=1200)
由紀さんはおかみさん役が似合うなぁ。
その後は5人ラーメン屋台コント。
そんで来ました。アレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673920334557-NrNI32bCCb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673920427959-31QCowfadN.jpg?width=1200)
これは面白い。傑作だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673920573104-jEHouC9gwr.jpg?width=1200)
久々に見たよコレ。これでおしまい。さようなら。ではまた次回。
83年3月。テーマは道
![](https://assets.st-note.com/img/1673920989253-r2OIxTsVHU.jpg?width=1200)
人に歴史ありコント。まだ最初の5人コントがあったのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1673921166209-oQTqYlX6xr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673921366839-45zctH9slJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673921469179-itE6lPgcJR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673921549378-6yS1SLuKzD.jpg?width=1200)
仲本さんが壊しまくるコント。
![](https://assets.st-note.com/img/1673921741004-flbwwffoh4.jpg?width=1200)
これは今ならアウトでしょ。BSフジ未放送
![](https://assets.st-note.com/img/1673921787325-qAens2DRHr.jpg?width=1200)
気持ち悪りぃ… BSフジ未放送
![](https://assets.st-note.com/img/1673921930388-QP4s6gsAGf.jpg?width=1200)
ここからは歌コント。
![](https://assets.st-note.com/img/1673922014787-nZrbwOtBeX.jpg?width=1200)
オチが不思議。
![](https://assets.st-note.com/img/1673922132851-5XVamKpXRP.jpg?width=1200)
意味不明。なぜ鏡コントと合わせたのか?BSフジ未放送
![](https://assets.st-note.com/img/1673922252709-aOs4uX9mo2.jpg?width=1200)
BSフジ未放送
![](https://assets.st-note.com/img/1673922280808-78HZyQgEyZ.jpg?width=1200)
名曲じゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673922414216-RsGFxh6bJm.jpg?width=1200)
長さんは啖呵売も上手いねぇ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1673922827222-vMYI5E8R2v.jpg?width=1200)
女性デカくね?どうなってんだコレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1673922907350-uzfM1m7hRi.jpg?width=1200)
お馴染みカトケンのど付き合い。BSフジ未放送
![](https://assets.st-note.com/img/1673922895674-bObvBu3yez.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673922896201-qG9Op1jaby.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673922896435-bApr0YZjno.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673922897068-ySfxUbqW6f.jpg?width=1200)
ではまた次回。
今回は91年の6月。時間は有効に使いましょう
![](https://assets.st-note.com/img/1674104653479-npjfkTvFmT.jpg?width=1200)
単なるどつきあいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674104848367-mfCjKNY3wY.jpg?width=1200)
過去作の再放送です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674104869656-tj4EADprLZ.jpg?width=1200)
もしもシリーズの焼き直しです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674104973214-7NBkyWvr8j.jpg?width=1200)
もしもシリーズホテル編の焼き直しです。
その後は雷様。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105078387-JP99IDMVez.jpg?width=1200)
ブロックを運ぶ動きがコミカルで可笑しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105174150-EXh6ghgQGy.jpg?width=1200)
このパターンやり過ぎですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105316078-YKLO7BTURO.jpg?width=1200)
これは面白い。仲本さんのパンチパーマが新鮮。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105417109-MJiQFWgWHZ.jpg?width=1200)
そのあとはバカ兄弟。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105570549-sdlzuH6fGV.jpg?width=1200)
ではまた次回。
今回は85年9月。テーマは道具。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105705335-QcgsPRWv7x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674105800320-vRSJtEPaTR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674105839624-MSJcsjhoec.jpg?width=1200)
幻のコインロッカーコントもこの近辺の回だと思うんだけどねぇ。
![](https://assets.st-note.com/img/1674105939877-uxpLSGuNy5.jpg?width=1200)
これはオチが面白い。長さんの一人コントって珍しくないか?
![](https://assets.st-note.com/img/1674106349150-iWQmp9Rb1U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674106371830-eY6HpdAmFU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674106394132-fLSBLB0ShW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674106394304-L2yJaTMxiR.jpg?width=1200)
後年に白鳥でもよく演ってましたね。
その後は雷様。
![](https://assets.st-note.com/img/1674106394904-WoBt7aA8AF.jpg?width=1200)
まぁ雷様コントの延長戦verみたいなもんです(笑)
もしもシリーズはラーメン屋でした。ではまた次回。
今回は83年4月。テーマは時
![](https://assets.st-note.com/img/1674106621750-pcr4Lmedtw.jpg?width=1200)
先程取り上げた新婚旅行コントと同じパターンでした。
その後は先程取り上げた仲本さんの目覚まし時計コントの初回放送。
![](https://assets.st-note.com/img/1674106745365-3kXIqNqjul.jpg?width=1200)
これはたまげた!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674106817945-QlMrScParJ.jpg?width=1200)
88年の欠番回でも焼き直し版を放送したとか。セットはもしもシリーズマッサージ編の使い回し。
![](https://assets.st-note.com/img/1674106977702-EgnkKRQmrf.jpg?width=1200)
定番です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674107043001-cL7X2vhTzj.jpg?width=1200)
DVDにも収録されてましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1674107153261-ekAttyArki.jpg?width=1200)
高木ブー打ち上げはこの回が初回か。知らなかった。87年かと思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1674107153429-GTIEjXPnuc.jpg?width=1200)
志村けんの行司が可笑しい。これは傑作。
![](https://assets.st-note.com/img/1674107311426-Gs44Ls5AnY.jpg?width=1200)
研ナオコと二人で演じていたとは!
![](https://assets.st-note.com/img/1674107311666-iFsKRj1LYN.jpg?width=1200)
いかりや由紀の恋愛モノ。
もしもシリーズは医者。ではまた次回。