![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95681470/rectangle_large_type_2_7c394a2eea76ad75315c52ba7adbe47a.png?width=1200)
フーテンの寅さんがいそうな?旅館by20年以上前の話。
動画で古い旅館のリフォームを見てたら、ふと、20年以上前に泊まった旅館のことを思い出す。
飛行機であるところに行き、用事を済ませた時、ちょっと段取りを失敗して、予約していた駅近くのビジネスホテルに遅く着いてしまう。
ドア開けるなり部屋中がたばこ臭くて、つい、さっき迄、人がいたんではないかと思うほど臭い。
禁煙部屋を予約したのに、どゆこと?消臭スプレー持ってこられたけど、まじ、無理でしょ!
いったい、何人いたの?って思うほど、たばこ臭い。結局、キャンセル。(空室はないらしい)
何故かしらキャンセル料はいらないと言われた。助かったけど?
さて、ホテル探しだ。
初めてだ。夜にホテル探しなんて、泣きそう😢
当時、ガラケーが発売されたばかりで、気の利いたアプリなんて無い。
キヨスクの店員さんが交番を、教えてくれた。
交番に行って(もう、夜10時前)
宿泊施設一覧をもらう。
面倒くさいから、一番上あたりの旅館に電話。夜遅いけど快く受けてくれた。
タクシーで行き先告げる。
運転手さん「なんだかこのあたりに旅館あるんですかね?」
「東横インとかが、いいんじゃないですか?」
あ〜!そうか!ホテルとか泊まる経験がなくて浮かばなかったぁ😫
でも夜遅いのに引き受けてくれた旅館に申し訳ないからと探してもらう。
無事着いたけど江戸時代?のような雰囲気。
経営者は老夫婦。
旅館の中に江戸時代のような短い橋?え〜、なにこれ?
案内人の奥様に「外人さんが好みそうな造りですね」と、私。
「ええ、まあ…」と返事。
着いた部屋は小さな和室。ちょっと、かび臭い。トイレは和。
お布団のシーツが…。
お風呂は老夫婦の部屋を通りぬける。普通の家庭用風呂をタイル張りにリフォームしたのかしらん?
沸かしてくれてた。お風呂入れてよかった。
お部屋にゆで卵とお茶が届いた。
寝巻きの浴衣はクリーニングされてたのでその浴衣をシーツ代わりにちょこっとだけ、横になる。
友人に電話して報告するとゲラゲラ笑われた。
ほとんど眠れず朝6時前にチェックアウト。
駅前の店でモーニング。
あ〜疲れた。フーテンの寅さんが泊まってるような宿だった。(勝手なイメージです😅)
私には、無理だった!