![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93017601/rectangle_large_type_2_4fc78a1c06080718ab75e9c4c0901eee.jpeg?width=1200)
インターホン故障中Part 2. 怖かった!?
ホテル暮らしから戻った早朝時から、自宅のインターホンが故障中と知って、早、10日。
帰宅したら自宅前のインターホンのピーッという音止まってた。
ところが鍵開けて部屋に入ると今度はインターホンを受けるやつが「ピンポーン」となり続けてた。
でもすぐに止まったので何事もなかったかのように就寝。
午前0時前に突然「ピンポーン」が部屋中に鳴り響く😫
慌てて起きてパニック!ウロウロ! 音が鳴り止まない!
故障中と、分かってはいるものの、一応、覗き窓から部屋の外見る。
管理会社の時間外連絡先を聞いていたので電話。
折返し電話するとのこと。結局、受話器を外すということでおさまった。
翌日、家主さんに電話。
なんだかマンション全体の配線故障らしく大工事らしい。
とりあえず受話器外したままで、いいとの事。
後に管理会社から連絡があり、インターホンの電源?を切ることになった。
留守中に来るので少し部屋の掃除。
何だかホテル暮らしがやっと終わったと思ったら、マンションもアクシデント続きでまいりますよ😫
夜中の「ピンポ~ン、ピンポ~ン」にはビビった私でした。
当日は怖かったので部屋の電気つけたまま就寝😪
えらいこっちゃ〜!