![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84483708/rectangle_large_type_2_4f0af4156617e8242ad338383dbc19cb.jpg?width=1200)
苦瓜、美味しかったア😋
自宅菜園している常連さんからニガウリとナス頂きましたー💕
(note用にとお願いして常連さんとお野菜を一緒にパチリ)
茄子は皮むいて(私は基本、野菜は皮剥く派) ニガウリと一緒にガスの上に、もち焼き網乗せて 2、3分ほど焼きまする。
焼いた香りが食欲そそる。軽く焼いたらシンクにまな板敷いて(肩が痛いので低い位置でのカットが楽)
お茄子、斜めに、ニガウリは種取って薄めにカット。何せ肩痛いのでカットは苦痛😢
お気に入りのアサヒ軽金属の
天使の鍋(高いけど火の通りが良くて重宝してます)に黒胡麻油少し。
お茄子1本、ニガウリ1本(もう1本はおかかをまぶしてポン酢につけとく)を放り込んで卵2個、おかかとめんつゆ少々、あごだしの液体タイプ少々。
料理酒かけて軽く片手鍋ゆすって(肩が痛いので5秒が限界)フタ閉じて10秒強火。火を止めてフタ閉じたまま。食べる直前に皿に盛る。
肩のせいでカットに少々時間かかりますが天使の鍋に放り込んだら3分少々で出来上がる。また、これが美味しいんだ♪今日のメイン。
やっぱり、夏野菜は美味しい。大好き😘 肩痛めてから料理怠けてたせいでこの2年で5キロも太って、苦しい。
(たった1日だけの胃腸炎では痩せません💦)