紹介状持参で総合病院に行ってきた〜。😆
検査入院の対象の病院は大きな総合病院。その中でかかりつけのドクターが選択して、紹介状。翌日受診してきた。
あさイチ受診。絶食で血液検査。
この病院、8年ぶり位?その時は大腸検査。私は腸が癒着しているのでカメラ通せず。そういう人向けの大腸検査。
とりあえず、異常無しと言われて以来、大腸検査はご無沙汰。
今回は呼吸器内科。お初。ドクター問診後に肺検査。その前にPCR検査😱
陰性確認後に検査開始。
採血、レントゲン、肺のCT、肺機能検査。結果を元に診察。
な、なんと、CTで肺炎の跡発見!「えーっ?いつ?」
ドクター曰く「あなたが具合悪くなった日でしょうね」キヤー、フラフラ日だ。
喘息の治療中だ。だから、かかりつけ医が「治りが悪いね。レントゲンではわかりにくいので、肺のCTが必要だ。その前に心エコーだ。」(私は心臓弁膜症)という流れの中、低カリウム症状。
総合病院で肺検査という流れ。その間、服用してた抗生物質のおかげで治ってたらしい。ビックリ!
お客様に「怪我の功名」と、言われました☺️
検査入院もなんのその、あの症状は肺炎が犯人だった。
かかりつけ医に電話したら「原因がすぐわかって良かった」と励まされた。
まだ抗生物質服用中だ。てな訳で検査入院無し。そのかわり、1ヶ月後に肺CTで再検査。良くなってるかどうかの確認らしい。
マンモス病院は半日がかりだけど行くとするか。あー疲れたー💦