
20250215 忘れてモーテルズ 於 神戸VARIT.
忘れてモーテルズ
これまた僕の大好きな
お気に入りのバンドである


愛知から神戸まで遠征しに来たじょ
わざわざ新幹線使って3800円のライブを
観に来るなんてイカれてるとも思うけんじょ

忘れてモーテルズと
炙りなタウンのツーマンなんである
最高やんけクソッタレ
そんなんされたら正直
会場が南アフリカでも
飛行機乗ってかんならんがな、、、
炙りなタウンについては
過去記事も参照するアルよ
しっかし
ゆきなりとしおきちは
二人で立ってたらほんと絵になる

あと
ドラムのめぐぞうの精神錯乱Tシャツが良かった
気概を感じた

だって
忘れてモーテルズのフロントマンの283は
ドラマーやもんね負けてられんよね
ガッツリ魂の入ったドラムで
カッコ良かったです
ゆきなり曰く
炙りなは
モーテルズの影響を受けてるらしく
俺は嬉しい
今日は『反省文』の曲中の
『~生まれ変わってもきっとあのバンドが好きなまま~』という歌詞を『モーテルズが好きなまま』に変えて唄ってくれてたんも良かった
随所で
モーテルズへのリスペクトが見えて
二組とも大好きなバンドなので
心底しみじみ最高でした

客が少ないライブハウスでも
炎が出るほど本気で演る炙りなタウン
それをきっちり証明してくれました

この調子で大抜擢されたグリーンデイの
オープニング・アクトもがんばってけれ!

ほいでモーテルズ

ここ神戸VARIT.は
毎年年明けに
『ロックンロールサーカス』とゆー
サーキットライブを催してて
むちゃ熱い
そうそうたるメンツが居並ぶこのイベントでは
忘れてモーテルズは
大看板の一角なんである
楽曲むちゃ良いし
コアなファンも多数抱えてるし
ライブも魂が在って熱いけど
なかなか売れない
50回転ズに近いもんがあるよね、、
忘れてモーテルズは
ドラムの283が中央に陣取る3ピースバンド
ライブの時その配置を見て
『おっ!すげー!』てまず思います

ドラムがフロントで
ソングライティングもこなすバンドって
なかなかに珍しい気がする
ロックでポップでパンクで
昭和歌謡混ぜたり
ポーグスみたいなケルト音楽混ぜたり
歌詞も縦横無尽で
様々な世界観を見せてくれるし
楽曲のレベルは相当に高い
ただルックス史上主義な
動画先行の現代では
おじさんバンドは
なかなかスコーン!と売れづらいわな、、、

とりあえず283は
トレードマークのあのメガネを
ライブ中もずーっとかけといた方が
キャラが立つしファン増えると思うんやけど、、
(まあ、叩きづらいんかもやけど、、)
あとこの路線で

いっそGorillazのように売り出すのも
手じゃないかとか(無責任にも)思う
ライブの終盤で283が
『俺たちはもっと告知とかにも力を入れてゆくべきなんでしょうか?』と
客席に問いかけていたけれど
今のご時世はそのへんの高校生でも
あらゆるSNSを動員して
自分をコーディネートして
バズらせたりしてる時代ですから
気にせず開き直って
使えるもんは何でもかんでも
使ってくべきなんだろうと思います
(食べ物屋とかでも、宣伝が命な時代になってきてますしね)
つか実力ないのに宣伝だけで売れてるバンドが
ゴロゴロおるんやから
せっかく実力あるんやったら
あとは上手いこと宣伝するだけでいいんやったら
やるべきっしょ
五角形とか八角形のバロメーターが
あるとして
その内のこの一角だけは、いっさい伸ばさずに戦ってゆくんだ俺達は!
とゆう縛りプレイをやる必要はないと思います
(譲れない美学。ってのもそれはそれでカッコいいもんですけどね、、、)
あと最後の〆にニューアルバムの中の名曲の
『翼なき』も聴きたかったっっっ!!
とも思いましたけど、、、
何はともあれ本日も最高のライブでした
記事の最後に僕が好きなモーテルズの曲目を
ずらっと並べておきます




みんなモーテルズを聴くんだ
