![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156039124/rectangle_large_type_2_ad9d85bfb9fc4da9acb0f1fba3d4cec1.jpeg?width=1200)
20240914 静岡へ⑧
楽しかった静岡旅行も本日でおしまい
帰路に着きます
最後にホテルの窓から富士山をチェック
![](https://assets.st-note.com/img/1727562052-ZnJG6YEsR8TmH0BrfvVzMLgk.jpg?width=1200)
さあどうだ
![](https://assets.st-note.com/img/1727562146-YMDGU4lnZ0IKdxJaOtmcqRru.jpg?width=1200)
おお!
最後の最後にクッキリ見える!!
う、美しい、、、
なんなん
こんなんされたら絶対惚れてまうやろ、、
富士山のツンデレ性能えぐい
悪魔のようなさじ加減、、
今回お世話になった宿は
キャビンハウスYADOさん
![](https://assets.st-note.com/img/1727562163-LlXZtRx6PQCNvUbW1M2f9y7h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562175-hyVwS4oaWgpHN2KdmexsOz1Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562220-PLx9HfBcdaMDqN0SXK7u4Aoy.jpg?width=1200)
カプセルタイプではありますが
部屋によってはとても広く快適でした
朝の散歩にホテルのすぐ隣の
富士山本宮浅間大社へ
![](https://assets.st-note.com/img/1727562248-YdXNfu26hB4ncPILrE5y8GoC.jpg?width=1200)
最初来た時と違い
今朝はスコーン!と富士山が見えてます
絶景かな絶景かな
![](https://assets.st-note.com/img/1727562270-UyA2LrY3uSlv51Jfco9HDkXQ.jpg?width=1200)
これが各所から見える富士山らしいですが
確かに静岡から見る富士山には
『右肩』がありますねえ
最後にバッチリ富士山を拝んで大満足
では愛知へ帰ります
途中、寄り道
静岡駅から南西に少し行くと
安倍川(あべかわ)という大きな川があります
![](https://assets.st-note.com/img/1727562298-cvEHU95LzJSosFQOAqIG1DgK.jpg?width=1200)
そこに安倍川橋という橋がかかっています
![](https://assets.st-note.com/img/1727562309-4QW3EbhmwcvzVSpuBxI5kOZ9.jpg?width=1200)
一説には徳川家康が名付けたともいわれる
『あべかわもち』はこの辺りが発祥です
![](https://assets.st-note.com/img/1727562351-gjlGTz45tFkJoAMqyWNu0RXa.jpg?width=1200)
やわらかくて、おいしいですよね
あべかわもち
![](https://assets.st-note.com/img/1727562340-KHejirulVkhECzPYdvoZQ5Jn.jpg?width=1200)
安倍川橋のたもとにある石部屋さん
創業は文化元年(1804年)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562388-QGAVDwUHCWXTjniFYNP8sy7t.jpg?width=1200)
きなことアンコのあべかわ餅も
もちろんあるんですが
ここは『からみ餅』が珍しいです
からみ餅というと普通は大根おろしですが
ここのはワサビ醤油なのです
![](https://assets.st-note.com/img/1727562404-mpH3dkq6i9agIlxB4FNfuRGs.jpg?width=1200)
つきたてのやわらかいお餅に良く合います
僕は刺身がなくてもケンだけでご飯食べるくらいワサビ醤油好きなので、これ大好きです
![](https://assets.st-note.com/img/1727562433-2Uj3xenP6CXGlTL7MtwfYmvW.jpg?width=1200)
年輪の刻まれたお店は
雰囲気も抜群でした
さてさてそれから
焼津のラーメンショップへ
![](https://assets.st-note.com/img/1727562454-1mO0YBKeW6c7VpH9dGFJkuxX.jpg?width=1200)
関東の人からすると『なんで旅行でわざわざラーショのラーメン食うんだよ』でしょうね
逆に関東以外の人には馴染みのない
ローカルチェーン店かと思います
ラーメンショップは家系ラーメンの
元祖ともいわれるラーメンチェーンでして
ここのネギラーメンは
ケンタッキーや二郎系ラーメンのように
定期的にすごく食いたくなるんですよねー
でも愛知県には数軒しかないので
なかなか食べられないのです
でも静岡にはあちこちにお店があって
実を言うとこの旅行中、ずっと見て見ぬふりをしてたんですが、ついに最終日の今日、こらえきれずに寄ってしまったなう
![](https://assets.st-note.com/img/1727562472-SAglj8XKhxCUPr2QwaoOuHki.jpg?width=1200)
このラーメンの上にのってるネギが
うまくてうまくて困ります
海岸でまったり
![](https://assets.st-note.com/img/1727562488-jnH5RDbL2AF6CVGO8q1IEWBh.jpg?width=1200)
御前崎の海を
ぼーっと眺める
振り返るとここからも富士山が見えた
![](https://assets.st-note.com/img/1727562511-VlzRUgeDdHx5uQfwAiOErqy9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562554-IBExqjdQY4CAmgSoisGXOfPe.jpg?width=1200)
レトロな喫茶店を発見
![](https://assets.st-note.com/img/1727562578-S83BYfOcQhHI91beEqyMNAk7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562601-FpTUqgayuIOKMSJnlkrhde6o.jpg?width=1200)
このお店も絶対お食事うまそうやんね
当たりの喫茶店って
メニュー見ただけで分かるよね
![](https://assets.st-note.com/img/1727562614-SaRmPZwAUrB6nN7i8jeg3L5H.jpg?width=1200)
プリンアラモードと迷ったけど
夏の終わりなので
ブルーハワイをチョイス
![](https://assets.st-note.com/img/1727562630-khtXJZN8OfPYedun4Fx7Ws1A.jpg?width=1200)
ブルーハワイのかき氷とか
喫茶店の赤いソーダ水とかってさ
取り立てて美味しくはないのに
ガキの頃の思い出とかと絡み合ってて
ついつい頼んでしまうんですよね、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1727562646-ZgvFoSWwUY0iQBTNVxCaKrcp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562672-sWQLmgDOwxrNlquf541JMBAG.jpg?width=1200)
海の見える喫茶店って素敵です
![](https://assets.st-note.com/img/1727562660-WHDOC3XIjhNdo96Rpn1TmMuY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562686-9G0fwP7qQ8cEWSvrTAYbzDX6.jpg?width=1200)
美川憲一もおすすめの
昔ながらの喫茶店
今回も幸せでした
本当に最高の静岡旅行でした
まぁ唯一の心残りは
『さわやかのハンバーグを食べ忘れた』
事かなと思います、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1727562703-Ir5pnDVEMPLj3FczbXy0wahx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727562712-NjroZqAblBU6GXH3LeY4KDzw.jpg?width=1200)
し、しまった、、、
色々とスケジュールを
組み替えたりしてるうちに
こぼれてしまいました、、
静岡の人に叱られるやつですねこれ、、