![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154383662/rectangle_large_type_2_dd7bc50cae13b979bbbef721625af486.jpeg?width=1200)
五味太郎の絵本
こないだブックオフ某店で発見した
五味太郎の絵本たち
![](https://assets.st-note.com/img/1726377318-YHgr4cavp08DefM3k1uTQi9y.jpg?width=1200)
ぜんぶ一冊200円とかで
見つけた瞬間、ガッツポーズした
当然すべて大人買いしました
![](https://assets.st-note.com/img/1726377580-0K1SiLgIQohylT5pFz2xwrvR.jpg?width=1200)
五味太郎の絵本がなければ
こんなに本好きにも
文書き好きにもなってなかった
初めて五味太郎の本に出会った
雨の日の学童保育の風景を
いまだに覚えている
雨だから外で遊べなかったのだ
そうして気まぐれに手に取った本が
![](https://assets.st-note.com/img/1726377336-zSO93mWwEMGtFfAxpZQuHPca.jpg?width=1200)
これでした
![](https://assets.st-note.com/img/1726377407-hHcSUf9WMoEmk8xITZ1RAqQi.jpg?width=1200)
そこから急速に僕は
本の虫に変わってった
![](https://assets.st-note.com/img/1726377429-nMuJoE1XsSYLRzPTChBNt8xk.jpg)
NHKで『五味太郎はいかが?』
ていうドキュメンタリーとかも
こないだやってました
形だけのきれい事とかは絶対言わないし
基本『ガキってさ、、』みたいな口調で
絵本作家だけど『お子さんたち』とか
絶対に言わない
インタビュアーに向かっても
『よお、コーヒー飲む?俺が飲みたいから聞いてるんだけど、、』という感じで
『本を読まない最近の子供たちのためにぜひ五味先生の作品を、、』と仕事の依頼を持ってきた編集者に対しては
『本を読まないガキが他のガキより劣ってるとか何かが足りないなんて事は絶対にないんだ。本読まないとダメなんて大人の勝手な理屈だ』って烈火のごとくキレ倒す
![](https://assets.st-note.com/img/1726377439-KgLi7JZSG341jxPMfOoCBlUp.jpg)
チェロなんか弾いちゃって
抜群にカッコいい
伝説のギャグマンガ
『マカロニほうれん荘』
![](https://assets.st-note.com/img/1726377461-Pw36XQk8TpIoBRxbHheW7u1U.jpg)
これに出てくるトシちゃんは
ジキルとハイドのように
童話作家の七味とうがらしに変身する
![](https://assets.st-note.com/img/1726377475-nQvwRMIXjV9zEAo6syKD3eUp.jpg?width=1200)
これモデル、五味先生でしょ
![](https://assets.st-note.com/img/1726377503-bjNJBD1uZPExrv2CM43RnlXQ.jpg?width=1200)
本当言うと市立図書館とかで
もっともっとがっつり五味太郎の絵本を
じっくり端から端まで読みたいけど
あれ児童書コーナーにあるから
四十まわったオッサンが
一人でガツガツ入ってゆけないよね
せやから
今回ブックオフで大量購入して
めっさうれしかってん
という話