
20240913 静岡へ⑦
今朝ようやく富士山を拝めたので
山宮浅間神社へも行ってみました

ここはとても珍しい神社で
『本殿がありません』

富士山を遥拝するための神社で
富士山そのものが御神体なのです

すごい激レア神社ですよね
面白そうやし行くしかありません

御朱印がセルフでした
それも凄いな、、



長い参道を奥へ奥へと
進んでゆきます

本殿も何もない奥へと、、

長い階段を上がってゆくと
祭壇から見える富士山の姿が、、、

くもり
見えず
うん、分かってた、、、
分かってたもん、俺、、、
皆さん写真をどうぞ

絶景ですよね
俺はこれを観に来たんですよ
見えなかったけどね
ふふふ、、
さあ帰ろう、、、


しょうがないから下山して
商店街をぶらぶら散歩
シャッター商店街ぽい中に
昔ながらのおもちゃ屋さんを発見


こういうお店も絶滅危惧種ですよね、、
営業してくれてるだけでなんか嬉しくなる


またしても虹屋ミミさんへ
今日はネギいか醤油焼そば

和風の味付けでこれまた美味しい
この弾力のある麺、、
ここの焼きそば最高やなホンマ、、
その後
行くとこもやりたい事も特になくなって
イオン富士宮店へ

旅行来ててなんでイオン行くかな
ついに末期やな、、、
人間、やってええ事と悪い事があるよね
辛うじて静岡ぽい物を購入
静岡割りする用の粉末緑茶にウス茶糖
なに?ウス茶糖を知らない?
グリーンティーです
なに?グリーンティーて事は緑茶ですねって?
違うちがう!
だからウス茶糖だってば!


夕方にまたしても
お食事処山下さんへ

虹屋ミミさんもでしたけど
昨日と同じお店に行きました
だってめっっちゃ美味しかってんもん
他に行くお店がないとかそういう意味でなく
この二軒が凄すぎるという話
何を食べようか考えていたらお母さんが
『え~と、昨日はアジフライ定食と背黒イワシだったよね?じゃあサバはどう?』
って、昨日ふらりと入っただけやのに
食べたメニューまで覚えててくれてビックリ
一流のお店ってこういう事ですよね

サバの塩焼き定食にカキフライ
ぶりんぶりんのサバです
お皿の端っこにもね
業務スーパーで買ってきた漬物ですみたいな
適当な副菜じゃなくて
きちんと手の込んだミョウガが
配されてるわけですよ
そして今日も、ゆで落花生がうまい!

あかん、、
俺、ここに永住したいよう、、
PS.

今日、土産物屋に一瞬だけ立ち寄ったらそこの駐輪場がドヤ顔でモノボケして来たのでシンプルに舌打ちしました。隣にスペアタイヤまで置いてて、その芸の細かさが逆にイラつきました。多分、富士山にふられ続けてて気が立っていたんだと思います。