
1年のごほうび、ふりかえる
今年の仕事おさめをしてきました。ふぅー最後はなんとなくやることがあってスピーディに作業をしていました。
今週は転職のこと、忘年会やジムなど、仕事後ももりだくさんで
めでたく目の下にくっきりとクマができました(笑)
ねたーーーーい。冬眠に入ります。
明日の午後から、相方のおうちに泊まりに行きます。
2日間一緒に過ごしたら、そのまま実家に帰省して年越し。
そのあとに家族と一緒に熊本へ旅行の予定。
残り1日は今の家に帰ってきて、新年の準備やら買い出しやらしよーかなーと考えているところです。
さて、転職はというと・・・結論は決まりません。
疲れているのか、直観にも自信がなく決めきれずにいます。
どうしたものか。でも、心の声は聞こえるから、それに従うか
頭で考えるか、ということだと思います。
とりあえず、いったんそれから離れたいので、ジムでしっかり体動かして頭をまっしろに近い状態にします。
そのあとに、初詣とかで神のお告げをきこうかなーなんて。
のんきなことを考えていたら2024年は終わりそうです。
みなさんはどんな1年でしたか?ぜひコメント欄で教えてください。
私の1年は、語り始めると長いですが、少し短めにまとめてみようと思います。
2024年1月 うつから回復しつつ弁当屋と清掃のバイト
現職に申し込もうと、現地査察
2月 面接受かって現職内定 引っ越し準備
3月 引っ越し
4月 現職はじめ
5月 とにかくはじめましての連続とあいさつ回り
6月 誕生日 25歳になる 体調をよく崩す
7月 しんどいなーと思いながら、泣きながら出社するときもあった
8月 慣れてきて、仕事がはかどってきた イケイケゴーゴー
9月 暑さで食欲なくてしんどい
10月 今の仕事にあきてきたし、後半寒くなって切なくなる
11月 転職活動開始
12月 今、1年を振り返って第一声「うつから回復できた」
といっても、回復は完治とは違います。
今でも油断すると(ぼーっとする時間を削りすぎると)心と体が悲鳴を上げるし、ベッドから離れれない・・・みたいな瞬間もあります。
ただ、うつの時と大きく違うのは自分のペースをつかめること。
休みたい、という声で休むし
これ以上は無理、ということはしない
癒しを供給したり、弱音と愚痴を家族と友人にこぼしたりもする。
なんとか働き続けられるように、生活を整える
嫌だと思うことや心が喜ばないこととは距離を置く
多少は、人にどう思われてもいい と思えるようになったし、
知らない人に愛想よくしなくてもいいこともわかった。
そんな学びを得て、そしてまわりの人にはあらかた恵まれた年だったな~と思う。そして、つぎのステップへ踏み出す準備ができたこともうれしく思う。もちろん、まわりのおかげだから感謝で心いっぱいだし、自分が仕事しながら転職活動をがんばった成果だから、大いにほめてあげたいと思う。
この年末年始の9連休は、そのごほうび時間だ。