![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106813677/rectangle_large_type_2_bc94737dcf36a9c13e5000f8f4eb26ac.png?width=1200)
Photo by
tukamatter
【初めての方へ】運転免許証の更新について
こんにちは!
この間、運転免許証の更新に初めて行ってきました!
更新の流れは?所要時間は?いくらかかる?など
地域によってさまざまだと思いますが、これから初めて免許証を更新する方へぜひ読んでいただければと思います。
■更新する場所
・運転免許センター(即日交付)※
・各警察署(後日講習、後日交付)※
私はここで失敗しました…
運転免許センター:その日のうちに手続きを行い、講習を受けて、免許を交 付してもらえます。(なので毎日車を乗る人はこちらが良いです!)
警察署:講習日が決まっているそう。その日に更新したいと思って行っても講習を受けることができず、交付もできません。後日になってしまいます。
結果、運転免許センターに行ったほうが早いです!
■受付時間
運転免許センターでは、受付時間があります。(午前、午後)
受付時間が決まっているので、よく確認して時間に余裕をもっていったほうがいいです。(平日でも受付時間前にもかかわらずかなり並んでました…)
休日は事前予約必須です!
■流れ
受付(免許証、更新通知のはがき、更新・講習料を出す)
↓
申請書をもらって記入する
↓
視力検査(カラコンは✕、コンタクト装着、眼鏡使用する人は持っていく)
↓
写真撮影
↓
講習(初回は2時間)
↓
免許証をもらって終了
結果、3~4時間かかりました!
■料金
更新料・講習料を含めて4000円近くでした!(現金のみ)
このような感じでした!
初めてだったので私はキョロキョロしてました(笑)
初めて行く方はご参考までに!