コロナ日記2021年1月
2023 2/18(土)
しばらく日記が滞っているので、未発表のエッセイはなかったものかとパソコンを開いてみたら、コロナのニュースが流れ始めた2020年1月から書いていた日記があった。
生きてる間に、こんなことは、もうやって来ないだろうと思って書いたものだ。3年たった現在でも、まだ終息してないが、3年前に書いた日記は、ちょっとした資料として読むと、なかなか面白かった。
それでは、三遊亭はらしょうのコロナ日記、今回は2021年1月分を添付しよう。
1/1
連雀亭9時半入り。
師匠に電話したら元気そう。
連雀亭は、昇也、茶光。昇也兄さんと初めてしゃべる。
神田から歩いているうちに日本橋、三越前から有楽町を散歩。
回転レストランの交通会館まで行くが、年末で営業は終わっていた。
一階に回転のなごりのようなものを発見する。
全く人がいない街。
店も開いてなく、地下にあるロッテリアだけ営業していた。
1/2
中華街へ。
華正樓の豚まんが食べ歩きできるようになってた。
やっぱりうまい。そのあと清風楼に向かうも本日はお休み。
山下公園のベンチで日向ぼっこ。いい正月だ。
行ったことがなかったので、初めて外人墓地へ。
神戸異人館を思わす街並みで居心地がいい。
小さな博物館のような所も見て、散策。そのあと、元町をぶらぶら。
1/3
朝7時台の新幹線で、笑いの内閣ロケ生配信演劇の為、京都へ。
京都駅から、嵯峨嵐山方面へ向かう。早めに着いたので嵐山方面へ。
歩いていると見覚えのあるコロッケ屋。
来たのは京都在住の時だったか定かではないが、かなり新しい記憶。
腹が減ったから食堂を探していたらメインの通りへ出た。
風景は何も変わってない、さすが観光地。
やたら蕎麦屋があるが比較的値段は手ごろだ。
せっかくだから、にしんそばを食べる為に一番安い店へ。
700円くらいだが、充分うまい。
渡月橋まで行って、そこから嵐電で鹿王院駅へ。
降りたら、全く何にもない。
自転車の子連れの家族がいたので嵯峨中山公園の場所を聞くと、
夫「この先に公園はありますが、それがそこなのか分からないです」
妻「あっ、これから行く公園です」
なんで旦那はこれから行く公園を知らないんだ。
あとを着いて行くことにした。
しばらくしたら公園が見えてきた。天気もよい。
しばらくするとメロス役の横田さんが来た。ものすごくしゃべりやすい。
スタッフも合流して打ち合わせ、リハ。
そこから待機時間が1時間半くらいはあるので、近くの神社へ。
芸能の神社なので来てよかった。
セブンイレブンのイートインで休憩。
公園へ移動。悪ガキ二人を巻き込みながらなんとか盛り上げる。
そのまま歩いて散策していると大魔神の像のある商店街のような場所へ。
抜けたら太秦だった。
嵐電で西院へ、そこから河原町へ。
懐かしい高島屋前。木屋町から会場へ。入ると、黒子姿の松田さん。
そのあと、実家に帰省。
1/4
実家にて午前4時頃まで作戦会議。9時頃起きて、おせちの残りを食べる。
昼から母と南京町へ。
目当ての「餃子大学」がお休みだったので、近くの味噌ダレの店へ。
昔、一度来たことがあったが、昔食べた時よりもうまかった。
続いてケンミンの焼きビーフンの店で、小籠包と焼きビーフン。
小籠包は横浜で食べたのを越えることはなかった。
焼きビーフンは、味が薄い。
「これやったら家でも作った方がおいしいんちゃうか」
と母。そのあとは屋台の300円のフカヒレラーメン。
フカヒレは相変わらず入っているか入っていないか分からないが、300円だからよい。安定のうまさ。商店街をぶらぶら。夕食時間には帰宅。
1/5
母、久々のたまごサンドを作るも、違う味付けでそこそこの出来になって残念がる。それでもたまごが厚くておいしかった。
母と鈴蘭台高校の前まで散策。
そのあと部落手前まで行くも、おしっこがやたらと近すぎて断念。
さっき朝飯を沢山食べたのにもう腹が減ってきたので、一貫楼へ。
ラーメン、チャーハン、豚まん。
豚まんだけ先に出てくるというセンスの悪さだが、やっぱりうまい。
これは、551より好きだし、横浜の華正樓よりも個人的には一番好きな味だ。ソウルフードというやつだ。
有馬温泉に向かう為、改札を入ってトイレに行っている間に踊りの生徒の方と出会う。
おととしのハンキーパンキー公演を観て頂いたようでうれしい。
今年、必ずや鈴蘭台で公演したい。
あっという間に、有馬温泉へ。
金の湯に行く前に、ほとんど空いてないお土産物屋を散策。
坂道をあがっていたらイルミネーションのようなものがあって記念撮影。
金の湯の前でも撮影し、完全に身体が冷えた状態で温泉へ入る。
気持ちいい湯上り。
ロッカーのカギを何者かに持っていかれたおっさんがいて困っていた。
ロビーへ出て、400円くらいのアサヒスーパードライロング缶。
以前は2本飲んでいたが、1本で充分だった。
心地よいまま坂を下って電車に乗ってはやめに帰宅。
食べるものが家にあるので、母がずっとおととしのハンキーパンキーで貰って気になっていたシャンパンを開ける。
飲みやすくて、気づいたら随分まわってきた。
母もストーブ前で寝ていたのでいったん起きる。
1/6
太秦に行こうと言っていたが、動画撮影をしなければいけなくて、二階踊り稽古場で落語撮影。
チャー先生から「下を向いている」と言われ、そのあと何回かやりなおすも、どうやらまだ下を向いているらしい。とにかく意識してやるしかない。
そのあと、母と河原町へ。
お目当ての松葉のにしんそばは、本店が休みだったが近くの二号店が開いていた。人生初、松葉にしんそば1400円。うん、うまい。
いや、当たり前だ1400円でまずいわけがない。
でもこれだったら、先日、嵐山で食った700円くらいのにしんそばでよい。
にしんそばにそんなに大差はないような気がした。
やっぱり缶詰みたいだなという印象しかない。
辻利もお目当てで行ったが、テイクアウトのメニュー一部しか残っておらず。食べながら八坂神社の方へ歩いて行く。
ローソン前まで来たとき、演劇時代のいい思い出が一気によみがえったが、ドラッグストアになっていて残念だった。
八坂神社へ。
ソーシャルディスタンスを保ったテキ屋。数が少ない屋台。
母はおみくじをひく。俺は年末に浅草寺で大吉が出たからあえてひかず。
昔、占い師がいた場所まで行こうと思ったが明らかに真っ暗でいない。
このご時世、占い師はソーシャルディスタンスが難しそうな商売だ。
八坂神社を出て阪急電車で烏丸へ、そこから地下鉄で京都駅へ。
新幹線の待合室でコーヒーを飲みながら、湿布を貼ってもらう。
下見した駅弁を買いに行くも腹の具合が悪く、食べられそうな柿の葉寿司を購入。ビール二本とあわせて母がご馳走してくれる。
ホームで新幹線が来て乗り込むまでずっと見送ってくれた。思わず動画を撮影する。
腹具合は悪く、結局食べず、飲まずで品川着。
練馬に帰宅して、体調が少し落ち着く。
1/7
連雀亭ワンコイン。
お客さん3人。急きょやった「ザ・落語クイズ」が盛り上がる。
昼席も続けて出番。花飛と久しぶりに会う。客ゼロで、終了。
スマホで「劇場も20時まで」の要請のニュース。
さらに感染者も2000人超え。
間違いなく予定通りになりそうだ。
明日からの緊急事態宣言について、夕方の政府の発表で決まるという。
1/8
夜、練馬ココネリ落語会。
緊急事態宣言が本日より発令されたが、ココネリは通常営業。
1/9
夜、練馬ココネリ落語会。
昨日ココネリ開演時間を前倒ししたので、今日から3日間20時までになる。
1/10
14時に師匠宅へ。
おかみさん「お昼は食べたの?」「はい」と返事したのに、いきなり焼き鳥と巻き寿司を沢山出される
師匠は巻き寿司をちょっとだけ食べ、あとは全部俺の出番。
前座時代を思い出した。
焼き鳥は3本だけテイクアウトさせてもらうことにした。
おかみさん「コーヒー飲む?」「はい」
予想はしていたが、沢山、お茶菓子。これもテイクアウト。
1/11
練馬ココネリ落語会。
四日連続最終日は「鈴蘭台高校」ネタ。
四日間、リピーターのお客さんは毎日来て頂いた。
1/12
連続四日落語会&四日バイトで疲れていたので、一日家で過ごす。
1/13
バイトしか記憶なし。
1/14
羽光二人会の為、新宿へ。
新宿永谷ビルの前に17時40分位に着いて、急に角のケバブ屋のケバブが食べたくなった。
コロナ前に食べた以来だから一年ぶりくらい。ずっしり重い。
これで300円は素晴らしい。
うまい、こんなにうまかったっけ、そして多い。相変わらず食べづらいのはケバブの短所だ。
永谷の下で食べていると少し早めに羽光にいさん到着。
ゲストの希光さん楽屋入り。18時15分開場。
急な変更にもかかわらず6名のお客さん。
1/15
バイトしか記憶なし。
1/16
羽光にいさんを迎えに練馬駅西口へ。
にいさん、着物で登場。「正月やから」って、もう16日である。
面白い画なので撮影してればよかった。
途中、幼稚園のあるビルに入りかける羽光にいさん。
「こんなおしゃれなとこに住んでるのかと思ったわ」
家に入って来て「おお片付いてるなぁ」と言いながら早速撮影。
1/17
阪神淡路大震災から26年。
夜、練馬ココネリ落語会。お客さんは5人。ありがたい。
終演19時50分をすぎてしまいバタバタで退室。
映画「日本で一番悪い奴ら」を観る。韓国映画風で好きなテイストだったので一気に観れた。主演の綾野剛の演技があってなかった。こういうのを見ると山田孝之は凄い俳優だと改めて感じる。
1/18
バイトしか記憶なし。
1/19
16時頃より庭の湯に行きたくなって家を出る。
実に平和な時間。湯上りに初めてバーのビールに挑戦。ハッピータイムで500円のハーフ&ハーフはうますぎた。でも高いぜ。
もう一杯行きたいところだが、熱いお茶を飲んだら落ち着いた。
まいばすで偽ビールを買って帰宅。これが一番落ち着く。
1/20
ユーキューモバイルからプラン変更の電話が来るがよく分からないので、明日、店で聞くことにする。
1/21
久しぶりにケララバワンへ。二種類のカレーで、たまごを頼んだが失敗。カレーの味が苦い。ナンは二枚食べる。
そのあとケータイショップへ。担当者がいなかったが、なんとか解決。
1/22
ココネリ呼び込み中に帯に挟んでいた新しいスマホを落とす。
画面の隅が欠けて、表面に亀裂が入る。一気にテンションがさがる。
1/23
ごはんをたいてレトルトの神保町のバターチキンカレーをかけて食べる。
最後にたまごをかけたら失敗。
1/24
バイトしか記憶なし。
1/25
ネトフリ「スパイの極意」を観る。
1/26
セイユウでゲルクッション購入。
そのあと師匠から電話。寄席はやっているのかどうかという電話を30分近く。パソコンでホームページを読み上げて乗り切る
夜、風呂上がりに思わずメロンソーダを買いに行く。
深夜、アマプラで「スケアキャンペーン」というホラー映画を観始めたら、最高のB級で一気に観てしまった。
1/27
ようやく焼いた肉、残ったお好みを食べるも、少し残す。どんよりと疲れていて昼寝。
1/28
連雀亭昼席。
向かう途中、「神田横断ウルトラクイズ」を思いつく。
去年出来た讃岐うどん屋へ。予想以上にうまい。安い。これはまた来る。
楽屋入りして、橘屋文吾、春雨や晴太、柳家小んぶ。
寄席の符牒をクイズにしたいから何かあるかと尋ねたら、
「4万はササキ」「6万はサナダ」という符牒がわかった。
寄席終わった途端に、雪。
そのあと池袋へ行ってようやくスマホケース購入。
一人焼肉という新しい店があったので入る。かなり安いのに結局テンションがあがってきて4000円くらい使ってしまう。帰宅して食べすぎ、おなかゆるゆる。
1/29
練馬診療所へ。下痢は随分とおさまっていたが、念のため。
夜、練馬ココネリ落語会。
1/30
バイトしか記憶なし。
1/31
朝オオゼキ。
夜、練馬ココネリ落語会。
終わって、石本径代から文化庁継続支援事業の為のライブでの一人芝居の構成を考えてほしいという依頼。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?