
電気代高かったぞ
恐ろしいものを見てしまった。来月の電気代11600円。
一人暮らしなのに電気使いすぎだろ。そんな声も聞こえてきそうな。
電気量は31日間で347kWh。
エアコン21℃設定で一日中つけている。夜、トイレに起きるときのヒートショック対策だ。
このおかげで血圧も安定している。
ちょっと前に20℃だと寒いので21度にしたのだが最近21℃でも寒いので22℃にしようかなと思っていたときに電気代爆上げの知らせ。
エアコンが古いせいだろうか。8年目である。買い換えるにしても今年は給湯器を買い換えようと思っているので予算が。
給湯器は22年使っている。お湯を止めると速攻で水になる。これはさすがに買い換えないと。
夜中を20℃設定にして昼間を22℃にしてみようか。そうしよう。寒いのは嫌だ。
22℃にしてみたら暑かった。やっぱり21℃でいいのか。もうわけわからん。