隣の芝って青く見えちゃう
わたしたちは、いろんな社会に所属しながら生きている
その中で、自分ができないもの、もっていないものを
出来る人、持っている人を見ると
うらやましく思ってしまうことがよくある
体形、顔立ち、お金、物、考え方、生き方
それはジャンルに限らず
自分に欠けているものを見て、いいなと思う
これが、行動の原動力になっていたり、
やる気の源になっているのであれば、”ポジティブな青い芝”
これなら、多いに歓迎できる
けど、これが違和感を感じる、
自分を苦しめている”ネガティブな青い芝”なら
ぜひ物事のとらえ方を変えてみてほしい
自分の劣っている、できない、もっていないものに着目するのではなく、
自分のもっているもの、できること、やってきたことを見つめてみてほしい
コップの水に入っている量は変わらないけど、
”たったこれだけしか入っていない”ととらえるか、
”こんなに入っている”ととらえるか
現実は変わらないけど、
とらえ方を変えるだけで、
目の前の世界はキラキラしたものに変わることもある
あの人、すごいよね~
うらやましいわ~と思ってもいい
けど、その想いとセットで
”今の自分でも十分満ち足りている”と感じることで
何かができない”今の自分”でも”幸せ”を感じる一歩につながるはず