chromebook 中古購入後の振り返り

5月にchromebookを最近増えてきた書類作成用として メルカリで1万円程度で購入して二ヶ月が経過したのでその後の印象をまとめてみました。
1階の食卓テーブルの上にその時だけ持ってきて数時間使ってます。

<よかった点>
◯手軽に書類が作成できて、そのままgoogleドライブに保存できる。
最初はWPSオフィスの無料版を使っていたが最近はgoogleドキュメントを使うことが多くなりました。書類は作成しやすいし、使っている3つのgoogleドライブ(個人用、町内会用、サークル用)に簡単に分けて保存できる。
ぜんぶchrome上でやってますが違和感ないです。
◯タブレットではできなかったドラッグ&ドロップが使える
最初はがんばってパットを使っていたのですが、マウスにしてから操作性が飛躍的によくなりました。わずか1000円の投資で(笑)。中でもドラッグ&ドロップでファイルをコピーしたり移動したりできるのはとても便利です。もともとchromeのWEBなのでいくつも表示できるので簡単です。といってもドライブやファイルなどをうまく表示しドラッグ&ドロップできるようになるまで少しかかりました。
◯バッテリーが長持ち
中古で買ったものなのでバッテリーは大きいとはいえあまり持たないかなと思っていたら、🈵充電でほぼ半日 朝から夕方すぎまで書類作成を続けることができます。学生さんが学習用に使っていたものなのでそれほど頻繁につかっていなかったせいかもしれません。とても助かってます。
◯ほとんどchromeのタブでできる点
googleのマップ、メール、ドキュメント、WEB記事などすべてタブで一斉に開くことができるのでタブの切り替えだけで同じ大きさの画面でそれらを見ることができて便利です。一回一回フォルダなどの大きさを調整する必要がありません。当初はタブであれこれやるなんて面倒だなと思っていましたが慣れてしまうと意外と便利です。ただ画面は14インチくらい大きなほうがよかったかなと思います。

<途中のトラブル>
◯一番困ったのは前に書いた「おもいでばこ」のアプリが「おもいでばこ」を探せず、自分のLAN上の写真DBにアクセスできないことでした。ネットに情報がなく(同様にアクセスできないという投稿は多数あり)、メーカーに聞いてもわからなかったです。たまたまネットワークが爆速になるというYoutubeを見て、DNSを替えたあたりから急にアクセスできるようになりました。メーカーの方に聞いてもそれが原因かどうか不明だそうです。今でもたまにアクセス不能になりますが少し待てば自然にアクセス可能になります。
◯プリンター問題  自分の問題
持っているブラザーのプリンターが古いせいで別の機種を指定して認識させても画面上は印刷が進みますが実際は動いてません。プリンタ名まで勝手に認識されるのですがドライバ?がないせいかだめなようです。
なので今はファイルマネージャーのアプリからファイルを選んで、ブラザーの印刷&スキャナアプリで開いて印刷していますが結構面倒です。プリンタはもう10年くらい使ってますがダイソーの安い他社のインクでも普通に動くので捨てがたいんです。まあ次に買うなら代替品のトナーが安い、書類にあっている黒のレーザープリンタかなと。ただわずかとはいえカラーの年賀状印刷もしているのでどうしようか考えています。
◯充電問題
タイプCでこれまでのタブレットの充電器で充電できると思っていたら、「充電が不安定です」と表示されました。調べると2Aくらいでは不足らしいのです。4Aくらい必要とか。でもとりあえずとやっていると遅いけど充電できるので(それでも昔のiPad充電よりも早い)新しい充電器を買わずにそのまま使っています。問題があれば教えてください。

<まだまだな点>
◯PDF化問題    googleドキュメントの問題
お役所にだす書類にPDF書類を使ってます。一概にPDF化するといってもアプリによってファイルの大きさやPDF化の様式(印刷範囲など)が大きく異なります。以前使っていたWPSオフィス&PDF24(WEBサイト)は容量も小さくできて、ほぼ書類作成時の画面(というかページ割)のままのPDFにすることが可能でした。googleドキュメントに変えたらPDF24ではかなり範囲などが異なるようで1ページが普通に2ページになったりします。何度も手直ししてはPDF化して様子をみることを続けてやっと完成させてます。
それにあった書類様式を見つけるか、別のPDFアプリにするかまだまだ調整が必要です。
◯文字のにじみ  現在のHPchromebookの問題?
長めに使っていたりすると不意に画面上の文字がぜんぶギザギザ状態になって戻らないことがあります。たまにあるのですが一旦終了させると治るので勝手にメモリがフルに近くなると起こるのかなと考えています。今は休憩、休憩といって再起動&休憩とることにしてます。
◯Yahooメールとの相性がめちゃ悪い 原因不明
最初、いくつかの操作がWEB版ではできないのでアプリをダウンロードして
使ってました。調子が悪いときはアプリを立ち上げた瞬間から「アプリからの応答がありません」が頻繁に表示されました。操作できているのですがこの頻繁にでてくる表示が邪魔して進みません。この表示が出たときは、アプリをやめるか無視するかの二択なのですが、頻繁にでるのでアプリをやめるしかなくうまく使えませんでした。OSあるいはアプリどっちの問題なのかわかりません。今は工夫してWEBで使っています。
◯googleドキュメント 勝手に書類を保存する
googleアプリは上に書いているように3つ持っています。一番多く使うのはサークルなのでそのアカウントでログインしています。そのせいでgoogleドキュメントを立ち上げるとそのドライブが保存先になります。個人の新規書類をつくっている知らずにサークルのドライブに保存されていることがありました。
◯プロジェクターへの投影時の問題  原因不明
プロジェクターで説明する必要がありました。多くの書類をgoogleドライブにいれているので公共の会議室などでLANが使えないところでは事前の準備が必要で結構面倒です。テザリングすればいいのかもしれませんが、、
それより問題と感じたのは投影した画面とモニターの画面が異なっていたことでした。タイプCからHDMIへの変換アダプターを介してプロジェクタにHDMIで信号をいれたのですが投影画面にでてこないアプリのウィンドウがあったんです。当日それが判明したので説明が結構たいへんでした。変換器の問題か、OSの問題か、プロジェクタの問題がまだわかってません。早めにLANが使える会議室でためそうかと思っています。

書き出すと結構でてくるもんですね。
実際使い込んでくると自分の勘違いでうまくやれば簡単だったということもありました。慣れもですが常に工夫も必要ですね。
最近は遊びの計画などもまとめやすいのでさっと書類を作るようになって、利用している時間が増えました。面白いものです。久々に会社生活の頃に戻ったように感じるときがあります。

ではもう少し使い込んでまた書いてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?