山梨の冬対策 家庭編

ずいぶんと寒くなってきました。山梨は雪はそれほど降らないけど風が強くて気温が低くなる場所が多いです。我が家もマイナス10℃くらいになります。今回は家などの冬対策を書いておこうと思います。参考になれば幸いです。

まず家です。
新しい家は二重窓や床下や壁の断熱対策がされているのも多いです。中には「魔法瓶住宅」なるものもでてきています。びっくりですね。

https://www.global-h.co.jp/concept/mahoubin/

私は中古のお家を買う時にそこまでチェックしていませんでした。
まず寒いと感じて床下や壁をチェックしたらかなり不足していました。日本間はたたみがあるのでいいのですが、リビングは厳冬期にはしんしんと床から冷気があがってきました。
最初の二年はいろいろ対策を考えやってみたんです。床下の換気口は冬は塞ぎ、床にアルミ断熱シートやじゅうたんをひいたりしてみたり。それでも寒くて厚めの登山ソックスを履き、ヒートテックタイツや防寒スリッパも使いました。でも寒かったです。がんがんストーブを炊かないといけないくらいに。。
でもやっぱり寒くて、友人の家を参考にしてリビングの床下は断熱施工していただきました。お金はかかりますが暖房費(我が家は石油ストーブ&エアコン)や灯油の購入の手間暇などを考えると結構メリットが大きいです。残りの廊下やトイレはどうしようか思案中です。
衣服のほうは「働男」さんのお陰で改善を続けています。
厚めのメリルウールの靴下+メリルウールのレッグウォーマに加えて
今年から 厚手のクライミングパンツにかえてXシェルターパンツも用意しました。これでこの冬はもっと暖房費が節約できると信じてます(笑)

そこまでやると次に冷気がくるなと感じるのは窓です。もちろん二重窓にすればいいのですがこちらはかなりお金がかかります。窓は結構やっかいです。というのも陽をさえぎってしまうと暗くなり、暖かさも入ってこなくなります。一概に断熱がよいというわけにはいかないのですね。
こちらで今やっているのは出窓の下半分にお風呂マットのようなものを立てかけることだけです。大きな窓はまだなんです。
今年は断熱カーテンなるものを買ってためしてみようかと思っています。
コメリさんのこんな感じのもの!!
たぶんニトリさんなどでもあると思うのでそちらも探してみます。

出窓もカーテンをつけているのでそこにも同じような断熱カーテンをつけようかと。こちらは日が差し込むのが少ないので暗くならなければずっとしめていてもよいかと。

家ということであればもうひとつ大きな問題があります。古い家のせいか屋外の配管がありそちらにはゴムヒーターがまかれています。12月に氷点下になったらヒーターをONして3月頃にOFFにしているのですがやはり電気代がかかっています。また一部ヒーターが壊れているのか、地面が寒いのかマイナス10℃くらいになるとでにくくなる水道管があるんです。
ゴムヒーターをテスターでチェックして駄目なら保温をはがして施工し直すことを今年はやっていかないとと考えています。それとも地面を掘り返して地中の配管を保温したほうがよいのでしょうか? こっちは悩ましいところです。

一方、車のほうはスタッドレスに付け替えます。よく行く山の道は11月末くらいから凍結します。でも木陰になっている山沿いの道とかは生活道路でも12月にはいれば凍結することがあるので付け替えは絶対です。首都圏とかからくるとあまり実感がわかないと思いますが、、。
毎年交換に気づくのが遅めになるので安く交換してくれるスタンドの予約をとるのが大変です。早めに交換すればいいのですが高速とかまだまだ走ることもあってそうなると柔らかいスタッドレスが削れてしまうのかなぁと思ったりもして。今年は予約は早めにします。

暮らしてみてわかること 多いです。
冬対策 次は庭の花や野菜についてまとめてみます。


いいなと思ったら応援しよう!