心拍確認
胎嚢確認から2週間後、心拍確認にいきました。
この日が待ち遠しかったけど、残念な結果を知るのが怖くて、なんとも言えない気持ち。
この日までたくさん泣いた。
もしダメだったとしてもできることは何もないし、そういう運命だったんだと思うしかない。
午後に予約してクリニックに向かいました。
内診室に呼ばれるまでずっと緊張していて、落ち着かない。
15:30予約で呼ばれたのは16:30前くらい。
内診台で祈る。
先生から👨⚕️ここ動いてるのわかりますか?
😳😳😳
生きてました。
その後の診察で、赤ちゃんの大きさは8ミリで普通。
胎嚢は19ミリで少し小さいですがあまり気にしなくて良い。
心拍は141で平均的です。
とのこと😳😳😳😳😳嬉しい😂
心拍が120とかだと遅め、100くらいだと厳しいかなという判断だと教えてくれました。
出産予定日は6月8日
今日で卒業でも良いと言われましたが、また2週間後みてもらって大丈夫だったら卒業にしました。
紹介状を書くので産院を決めといてくださいとのこと。
正直、今日の診察で厳しいかもしれないと言われると思ってたので本当に嬉しい😭😭
流産の出産やどこのクリニックで受けるかまで調べていました。
赤ちゃんを信じてあげられなくてごめんね。
でも、この時期が1番流産しやすい時期なので安心はできません。
このまま順調に育ってくれることを願います🙏
また2週間後、無事クリニック卒業できますように。