2回目の採卵日

7/23 2回目の採卵日。
今回は1回目よりも卵が取れそうで嬉しいけど、無麻酔にびびりまくる。
今回は遅めの9時40分受付。
この日はなかなかよばれず、ナースステーションに行ったのは10時頃
前回同様、トイレ案内され手術室の前に案内されたのは11時頃だったかな

手術室に入り、されるがまま。
採卵数が多そうなのかamh値の確認が入る。
ぞっとした😭でも逃げられない。
痛っ!痛ーい!!って何回か大きい声で言ってしまった🥲隣にいた看護師さんに励ましてもらいながらなんとか耐えた。10回位刺したらしい🙄🙄
よく頑張りましたねと最後に言ってもらえてなんとか生還。痛すぎて死にました。

ベッドで安静中に今回の採卵数の紙をもらい。
採卵数5個、、、🫥
半分は空胞だったようで落ち込む。
さらに今回はOHSSの恐れもあるため腹囲を測られて、その後血液検査と内診も💦

培養士さんとのお話もあって、旦那の精液検査の結果は今回も悪い。運動率20%代、奇形率もたかい。
顕微受精のimsi対象になりました😮‍💨
取れた卵も成熟3.未成熟2だった
前回、未成熟は成熟にならなかったので今回もダメだろうな、あと顕微受精でも受精しなかったし。
不安🫤
どうしたら成熟卵がたくさん取れるんだろう?

OHSS予防の薬💊カバサールとフェマーラを貰う。
今回はプラノバールがないみたいで嬉しい😊
低amhだからOHSSになりそうとか全く思ってなかったからびっくりでした。刺しただけで、使えそうな卵が少ないのは本当に悔しい。痛い思いしただけだ!!!くそー😭😭😭😭
また、1週間後にOHSSになってないか受診して下さいとのこと!
明日の受精確認を待つ。

いいなと思ったら応援しよう!